段級位認定表
戸村隆之

現在
ID | 569 | 履歴番号 | 4 |
---|---|---|---|
取得年月日 | 2019/09/01 | 段級位 | 三段格【現級留置】 |
受検表 | A | 得点 | 68 |
教科 | 総合 | 学年 | 一般 |
授業タイトル | 新しい時代の学び方・学校の在り方 社会の変化と技術革新に対応する次代の教育システムを構築する?5G社会に対応する TOSSオンライン事業の具体的提案? | 会場 | NSCセミナー2019 |
審査員 |
|
【三段格になる日】 ・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に三段格(前)となります。
・なお、申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、
HP上は一時的に格に移行されますが、申請後正しい級(段)となります。ご了承ください。 |
過去履歴
履歴番号 | 取得年月日 | 段級位 | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 審査員 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履歴番号 | 3 | 取得年月日 | 2017/09/03 | 段級位 | 三段格 | 受検表 | A | 得点 | 68.3 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「経済学」の視点で見る、日本の教育の今後の在り方?FinTech(フィンテック)で変わる社会と生活 〜新しい技術を知り、活用することでクリエイティブ思考を育てる〜 | 会場 | NSCセミナー | 審査員 |
|
履歴番号 | 2 | 取得年月日 | 2017/09/03 | 段級位 | 三段 | 受検表 | A | 得点 | 68.3 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「経済学」の視点で見る、日本の教育の今後の在り方?FinTech(フィンテック)で変わる社会と生活 〜新しい技術を知り、活用することでクリエイティブ思考を育てる〜 | 会場 | NSCセミナー | 審査員 |
|
履歴番号 | 1 | 取得年月日 | 2015/09/05 | 段級位 | 二段 | 受検表 | A | 得点 | 63.1 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 日本復活に欠かせない「教育」の重要性〜「経済学」の視点で見る、日本の教育の今後の在り方〜 | 会場 | 第2回全国中央事務局検定 | 審査員 |
|
段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら
このサイトを広める