段級位認定表
丸山美香

現在
ID | 2605 | 履歴番号 | 4 |
---|---|---|---|
取得年月日 | 2019/12/22 | 段級位 | 7級 |
受検表 | B | 得点 | 54.5 |
教科 | 音楽 | 学年 | 小5 |
授業タイトル | マルチメディアを使い「どの子にも優しい表現活動」を実現する | 会場 | 第8回京都 冬の授業技量検定セミナー |
審査員 |
|
【7級格になる日】 ・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に7級格(前)となります。
・なお、申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、
HP上は一時的に格に移行されますが、申請後正しい級(段)となります。ご了承ください。 |
過去履歴
履歴番号 | 取得年月日 | 段級位 | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 審査員 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履歴番号 | 3 | 取得年月日 | 2019/03/09 | 段級位 | 12級 | 受検表 | C | 得点 | 71.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4・5 | 授業タイトル | 「細分化の原則」×「音楽ことば」=集団全員が楽しめる合奏の実現 | 会場 | 富山市民会館 | 審査員 |
|
履歴番号 | 2 | 取得年月日 | 2018/06/16 | 段級位 | 13級 | 受検表 | C | 得点 | 67 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「音の重なり」は視聴覚情報の工夫+@で攻略する! | 会場 | TOSS春風ライセンス6月例会 | 審査員 |
|
履歴番号 | 1 | 取得年月日 | 2014/03/01 | 段級位 | 13級 | 受検表 | C | 得点 | 67 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | わらべうたで子どもの歌唱技能を高める~1000年の歴史を持つ合唱の発声法と日本民族音楽のフュージョン~ | 会場 | 第1回北陸中央事務局セミナー | 審査員 |
|
段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら
このサイトを広める