段級位認定表

四家明彦

現在

2025/09/28
ID 2993 履歴番号11
取得年月日2025/09/28段級位7級
受検表B得点50
教科理科学年高校
授業タイトルエネルギー政策と高校理科教育会場第4回TOSS授業技量検定 主催:TOSS向山型体育事務局
審査員
  • 桑原和彦
  • 溝端達也
  • 小松和重

【7級格になる日】
2027/09/29

・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に7級格となります。

・申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、HP上は一時的に格・前に移行され、申請後正しい級(段)となります。

過去履歴

履歴番号取得年月日段級位受検表得点教科学年授業タイトル会場審査員
履歴番号10取得年月日2024/09/23段級位8級受検表B表得点48.33教科理科学年高校授業タイトル実験レポート指導単元の導入会場授業技量検定セミナー 主催:TOSS向山型体育事務局審査員
  • 桑原和彦
  • 溝端達也
  • 小松和重
履歴番号9取得年月日2024/02/25段級位8級受検表B得点46.5教科数学学年高1授業タイトル生成 AI 活用単元【クロスカリキュラム】会場第5回TOSS中学授業技量検定審査員
  • 井上好文
  • 関根朋子
  • 吉原尚寛
履歴番号8取得年月日2022/09/11段級位9級受検表B得点42.9教科理科学年高校授業タイトル「エントロピー」を向山・小森型理科で授業する会場TOSS授業技量検定セミナー審査員
  • 谷和樹
  • 木村重夫
  • 桑原和彦
履歴番号7取得年月日2022/02/27段級位10級受検表B得点39.3教科化学基礎学年高校授業タイトル向山型算数で物理量(モル)の計算を指導する会場東海ライセンスセミナー2022審査員
  • 井戸砂織
  • 小井戸政広
  • 福井慎
履歴番号6取得年月日2022/02/27段級位10級受検表B得点39.3教科化学基礎学年高校授業タイトル向山型算数で物理量(モル)の計算を指導する会場東海ライセンスセミナー2022審査員
  • 井戸砂織
  • 小井戸政広
  • 福井慎
履歴番号5取得年月日2020/12/28段級位11級受検表C得点79.5教科生物基礎学年高校授業タイトルリスク論からみたワクチン会場茨城県開発公社ビル審査員
  • 桑原和彦
  • 吉原尚寛
履歴番号4取得年月日2019/12/27段級位12級受検表C得点70教科理科学年高校生授業タイトル電池開発の歴史とリチウムイオン電池会場第9回TOSS茨城 「授業技量検定セミナー」審査員
  • 関根朋子
  • 佐藤泰弘
履歴番号3取得年月日2018/12/27段級位13級格受検表C得点66.4教科理科学年高校生授業タイトル化学反応と光エネルギー会場茨城県民文化センター審査員
  • 千葉雄二
  • 川原雅樹
  • 間嶋祐樹
履歴番号2取得年月日2017/12/27段級位15級格受検表C得点57.5教科理科学年高校授業タイトル酸・塩基と中和会場水戸市生涯学習センター審査員
  • 千葉雄二
  • 岡惠子
履歴番号1取得年月日2013/12/27段級位15級受検表得点57教科特活学年高校授業タイトル平和学習から平和学へ会場TOSS授業技量検定祭り2013審査員
  • 千葉雄二
  • 吉原尚寛
  • -
  • -