段級位認定表

朝比奈賢汰

現在

2025/02/11
ID 10232 履歴番号11
取得年月日2025/02/11段級位22級
受検表D得点41
教科総合学年小4
授業タイトル地域を救うヒーローは小学生!?〜シビックプライドを育むまちづくり教育の提案〜会場関東ライセンス2025
審査員
  • 谷和樹
  • 水本和希

【22級格になる日】
2026/02/12
【前22級になる日】
2027/02/12

・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に22級格(前)となります。

・申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、HP上は一時的に格・前に移行され、申請後正しい級(段)となります。

過去履歴

履歴番号取得年月日段級位受検表得点教科学年授業タイトル会場審査員
履歴番号10取得年月日2024/12/22段級位23級受検表D得点39教科社会学年小6授業タイトル日本を外国に負けない国にする 〜富国強兵を目指し明治政府の行った4つの改革〜会場TOSS静岡冬合宿審査員
  • 松島博昭
  • 青山智士
履歴番号9取得年月日2024/09/15段級位24級受検表D得点37.48教科社会学年小学校6年授業タイトル探究的な学び方を実現させるための「討論の授業」会場東海青年事務局ライセンス2024審査員
  • 福井慎
  • 原良平
  • 堂前直人
履歴番号8取得年月日2024/02/24段級位25級受検表D得点35教科社会学年小6授業タイトル⼤名⾏列の読み取り 〜⼤名⾏列中にお殿様がトイレに⾏きたくなったら!?〜会場谷和樹先生に学ぶ!社会の授業づくり徹底解明セミナー審査員
  • 谷和樹
  • 雨宮久
履歴番号7取得年月日2024/02/25段級位25級受検表D得点36.5教科社会学年小4授業タイトルAARサイクルの授業でVUCAの時代を生き抜く子どもを育てる会場TOSS静岡 2月例会検定審査員
  • 齋藤奈美子
  • 青山智士
履歴番号6取得年月日2024/02/23段級位26級受検表D得点34教科国語学年5年授業タイトル一画足して別の漢字をつくる 〜向山型国語で子どもたちを熱中させる〜会場かわさき生涯学習プラザ審査員
  • 宮森裕太
  • 水本和希
履歴番号4取得年月日2019/08/29段級位前1級受検表D得点38教科社会学年小5授業タイトルオリンピックレガシー 会場玉川静岡合宿審査員
  • 谷和樹
履歴番号3取得年月日2019/03/03段級位26級受検表D得点33.5教科社会学年小3授業タイトル小学生が地域を創る会場第1回全国学生合宿Spring2019審査員
  • 堂前直人
  • 青山智士
履歴番号2取得年月日2018/10/21段級位26級受検表D得点34.5教科社会学年小学校授業タイトル小学生が地域をつくる会場TOSS西日本学生例会審査員
  • 堂前直人
  • 笹野達哉
履歴番号1取得年月日2018/08/23段級位27級受検表D得点31教科社会学年小5授業タイトル小学生が地域を変える。向山型社会でシティズンシップ教育を行う会場玉川静岡合宿審査員
  • 谷和樹

段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら

このサイトを広める