段級位認定表

大松幹生

現在

2025/07/27
ID 1315 履歴番号5
取得年月日2025/07/27段級位10級
受検表B得点37.4
教科総合的な学習の時間学年小6
授業タイトルありのままの自分と多様な性 〜誰もが生きやすい社会を目指して〜会場阿倍野市民学習センター
審査員
  • 溝端達也
  • 原田朋哉
  • 勇和代

【10級格になる日】
2027/07/28

・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に10級格となります。

・申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、HP上は一時的に格・前に移行され、申請後正しい級(段)となります。

過去履歴

履歴番号取得年月日段級位受検表得点教科学年授業タイトル会場審査員
履歴番号4取得年月日2024/07/28段級位12級格受検表B得点33教科生活単元学習学年特別支援学級在籍の1〜6年生授業タイトルASD児のコミュニケーション力向上を支えたゲーミフィケーション会場浪速区民センター審査員
  • 溝端達也
  • 勇和代
  • 原田朋哉
履歴番号3取得年月日2023/07/29段級位12級格受検表C得点71教科国語学年小学校授業タイトル「個別最適な学びによって基礎学_保証する_同期型暗唱・視写教材の開発」会場第2回 大阪夏の陣  TOSS授業技量検定セミナー大阪審査員
  • 松本俊樹
  • 堀田和秀
履歴番号2取得年月日2021/07/22段級位14級受検表C得点60.5教科総合、社会学年小6授業タイトルVR(バーチャルリアリティー)観光教育会場第1回 大阪夏の陣  TOSS授業技量検定セミナー大阪審査員
  • 溝端達也
  • 原田朋哉
履歴番号1取得年月日2021/07/22段級位14級受検表C得点60.5教科総合、社会学年小6授業タイトルVR(バーチャルリアリティー)観光教育会場第1回 大阪夏の陣  TOSS授業技量検定セミナー大阪審査員
  • 溝端達也
  • 原田朋哉