段級位認定表

熊倉 史記

現在

2025/08/17
ID 100028 履歴番号7
取得年月日2025/08/17段級位12級
受検表C得点73
教科学級活動学年小学校1〜6年
授業タイトル困難や失敗、短所と思える特性を、見方を変えて乗り越える児童の育成 〜リフレーミングとポジティブ思考による見方の転換を通して〜会場フェニックス・プラザ
審査員
  • 尾川智子
  • 西田克裕
  • 三浦よう子

【12級格になる日】
2027/08/18

・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に12級格となります。

・申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、HP上は一時的に格・前に移行され、申請後正しい級(段)となります。

過去履歴

履歴番号取得年月日段級位受検表得点教科学年授業タイトル会場審査員
履歴番号6取得年月日2025/08/17段級位12級受検表C得点73教科学級活動学年小学校1〜6年授業タイトル困難や失敗、短所と思える特性を、見方を変えて乗り越える児童の育成 〜リフレーミングとポジティブ思考による見方の転換を通して〜会場フェニックス・プラザ審査員
  • 尾川智子
  • 西田克裕
  • 三浦よう子
履歴番号5取得年月日2024/12/27段級位13級受検表C得点66教科総合学年小6授業タイトル原子力発電の現状と課題を学び、日本のエネルギー問題に関心をもつ子を育てる ~柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に向けた取組と共に~会場TOSS新潟 冬の拡大例会審査員
  • 遠藤信春
  • 西田克裕
履歴番号4取得年月日2024/08/17段級位14級受検表C得点63教科総合 体育学年小4授業タイトル歩育を通して、歩くことの大切さや楽しさを知り、歩くことへの意識を高める会場富山県民会館審査員
  • 村田正樹
  • 大森雄一
履歴番号3取得年月日2024/08/17段級位14級受検表C得点63教科総合 体育学年小4授業タイトル歩育を通して、歩くことの大切さや楽しさを知り、歩くことへの意識を高める会場富山県民会館審査員
  • 村田正樹
  • 大森雄一
履歴番号2取得年月日2023/08/19段級位15級格受検表C得点55教科体育学年小6授業タイトルゲーム・ネットとの付き合い方を考える会場燕三条地場産業振興センター メッセピア審査員
  • 五十嵐勝義
  • 村田正樹
履歴番号1取得年月日2022/08/20段級位16級格受検表C得点56.2教科総合学年小6 授業タイトルエシカル消費で社会を変える会場フレンドパ−ク石川審査員
  • 上木信弘
  • 五十嵐勝義
  • 岩田史朗