段級位認定表
加納敏

現在
ID | 470 | 履歴番号 | 5 |
---|---|---|---|
取得年月日 | 2019/12/22 | 段級位 | 9級 |
受検表 | B | 得点 | 44.4 |
教科 | 国語 | 学年 | 高1 |
授業タイトル | 『源氏物語』の文体 | 会場 | 日本教育技術学会 京都大学大会2日目 |
審査員 |
|
【9級格になる日】 ・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に9級格(前)となります。
・なお、申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、
HP上は一時的に格に移行されますが、申請後正しい級(段)となります。ご了承ください。 |
過去履歴
履歴番号 | 取得年月日 | 段級位 | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 審査員 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履歴番号 | 4 | 取得年月日 | 2018/12/22 | 段級位 | 12級 | 受検表 | C | 得点 | 71 | 教科 | 古典 | 学年 | 高校1年 | 授業タイトル | 高校古典(古文)「『古今和歌集』と『源氏物語』」 | 会場 | 第7回そうだ京都で受けよう冬の授業技量検定セミナー | 審査員 |
|
履歴番号 | 3 | 取得年月日 | 2018/07/26 | 段級位 | 13級 | 受検表 | C | 得点 | 65 | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 世界文学としての「源氏物語」 | 会場 | 法則化8拡大例会 | 審査員 |
|
履歴番号 | 2 | 取得年月日 | 2017/02/25 | 段級位 | 13級 | 受検表 | C | 得点 | 66 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 高山右近 | 会場 | 第12回伴一孝ドリーム講座in淡路 | 審査員 |
|
履歴番号 | 1 | 取得年月日 | 2015/10/12 | 段級位 | 15級 | 受検表 | C | 得点 | 58.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 八木重吉『素朴な琴』より光村中学1年『季節のしおり 秋 | 会場 | 国語教科書の美しい日本語の授業をつくるセミナーin大阪2 | 審査員 |
|
段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら
このサイトを広める