よくある質問

1-12 「格」「前」がついた段級位の方が受検した場合は、どうなるのですか?

「格」「前」がついた段級位の方が受検した場合は、規定に基づいて「昇級・昇段」があります。

また「格(前)」が取れるにふさわしくない授業の場合は、「格(前)」は取れません。(下記 例2参照)

※その場合は、「前」は「格」表記となります。表の変わり目であるかどうかに関わりはありません。

 

例1:「前5級」でB表受検した場合、昇級に値する授業であった場合は、審査員の判断で昇級(飛び級)の場合がある。

※ただしB表受検での飛び級の場合は、審査員に七段以上が少なくとも1名含まれていることが必要である。

例2:「2級格」でB表受検した場合、審査結果が「5級」だった場合は「2級格」のままである。

 

段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら

このサイトを広める