段級位認定表
印については「向山洋一認定」
21級
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 白鳥 友樹 | ID | 2615 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小学校高学年 | 授業タイトル | 未知の情報をクイズにすることで、TOSS英会話につなげることができる | 会場 | 第5回夏の終わりの授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2019/08/24 | 審査員 | 桜木泰自,佐藤泰弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 白杉亮 | ID | 3458 | 評価 | C | 得点 | 49.9 | 教科 | 国語 | 学年 | 外国人児童 | 授業タイトル | 外国人児童向け日本語指導教材の提案 | 会場 | NSCセミナー2019 | 取得年月日 | 2019/09/01 | 審査員 | 手塚美和,長谷川博之,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中村圭吾 | ID | 4380 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 理科 | 学年 | 高2 | 授業タイトル | 大気圧の授業 | 会場 | 日本教育技術学会京都大学2日目 | 取得年月日 | 2019/12/22 | 審査員 | 松本俊樹,笹野達也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 里城智仁 | ID | 5029 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 自分ごととして捉えるSDGs | 会場 | TOSSあやめ&千葉Avancer合同例会 | 取得年月日 | 2019/12/26 | 審査員 | 西尾 豊,河野 健一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小河原玲 | ID | 10086 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 25億を10倍した数、25億を10分の1にした数 | 会場 | 第8回TOSSお江戸87の会授業料検定セミナー | 取得年月日 | 2020/01/25 | 審査員 | 桜木泰自,中込鉄平, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中稜真 | ID | 27843 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 生分解によるごみ問題の解決 | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 奥田厳文,松垣和年, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 有馬浩二 | ID | 27889 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 身近な人が「がん」になったときの向き合い方 | 会場 | 第8回TOSSお江戸87の会授業料検定セミナー | 取得年月日 | 2020/01/25 | 審査員 | 桜木泰自,中込鉄平, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中園正倫 | ID | 28067 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | I want to go to Fukuoka. | 会場 | 博多ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2020/10/31 | 審査員 | 詳細 | 詳細 |
21級格
前21級
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 田口慎一郎 | ID | 537 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | クジラと日本文化 | 会場 | 谷和樹スーパーライブ講座3 | 取得年月日 | 2006/10/07 | 審査員 | 谷和樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤雅亮 | ID | 538 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 話す・聞くスキル「一わのからすが」 | 会場 | 仙台国際センター | 取得年月日 | 2005/02/13 | 審査員 | 星野裕二,大堀真,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤寛晃 | ID | 539 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | その他 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 「向山型を取り入れたRDIの授業」 | 会場 | 翔和学園授業ライセンス | 取得年月日 | 2007/07/25 | 審査員 | 関根朋子,桜木泰自,小貫義智,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 稲永めぐみ | ID | 540 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 食育 かむことの大切さ | 会場 | 第3回授業技量向上セミナー | 取得年月日 | 2006/10/08 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤延啓 | ID | 542 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | ナビゲート作文 | 会場 | コラッセふくしま | 取得年月日 | 2006/04/01 | 審査員 | 星野裕二,大堀真,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤由希美 | ID | 543 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | カラーリング?アジアンビューティー? | 会場 | 山梨ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 新牧賢三郎,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 金子聡子 | ID | 545 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 小数の表し方 | 会場 | こころの宿一龍 | 取得年月日 | 2005/01/22 | 審査員 | 星野裕二,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 後藤紀代美 | ID | 546 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 声を重ねよう「手のひらを太陽に」 | 会場 | 人吉カルチャーパレス | 取得年月日 | 2004/08/14 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高橋祥二 | ID | 547 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 食生活と健康 | 会場 | TOSS静岡例会・甲本先生サークル | 取得年月日 | 2006/10/08 | 審査員 | 甲本卓司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤裕三 | ID | 549 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 図工 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「神奈川沖浪裏」の授業 | 会場 | 札幌市立大倉山小学校 | 取得年月日 | 2005/03/05 | 審査員 | 千葉幹雄,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 坂田幸義 | ID | 550 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 身近な和紙の最先端のよさを発見する | 会場 | 第3回TOSS中国中央事務局基礎基本セミナーIN米子 | 取得年月日 | 2008/09/27 | 審査員 | 甲本卓司,松本勝男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山下里美 | ID | 552 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 促音 | 会場 | 第2回大分県技量向上セミナー | 取得年月日 | 2007/01/20 | 審査員 | 内村博幸,小田原誠一,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 柴崎英里 | ID | 553 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 英語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 誰にでもできるゲームで覚える楽しい英会話 | 会場 | 生涯学習センター | 取得年月日 | 2004/06/05 | 審査員 | 松崎力,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 曽我部香 | ID | 554 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 話す聞くスキル4春暁 | 会場 | 長崎市民会館 | 取得年月日 | 2004/12/23 | 審査員 | 伴一孝,善能寺正美,山西浩文,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤原昭二 | ID | 556 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 図工 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | ピクトグラム | 会場 | 四日市市なや学習センター | 取得年月日 | 2005/01/23 | 審査員 | 進士かおり,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 堀田明代 | ID | 559 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 数学 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | おうぎ形の面積 | 会場 | 第11回向山型数学授業セミナー | 取得年月日 | 2008/12/07 | 審査員 | 井上好文,越智鈴穂,高橋薫,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 牟田卓生 | ID | 560 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 生き続けるボランティアの心?佐野由美さん? | 会場 | 愛媛県松山市立荏原小学校 | 取得年月日 | 2004/06/05 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 矢口輝美 | ID | 561 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 図工 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | ぼく・わたしの顔 | 会場 | 山梨市勤労者福祉センター | 取得年月日 | 2004/06/17 | 審査員 | 山梨市勤労者福祉センター,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤由紀子 | ID | 562 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | システムを安定させ「組み合わせとスピードで巻き込んでいく」 | 会場 | TOSS Sunny500回記念学習会 | 取得年月日 | 2017/08/11 | 審査員 | 伴 一孝,小井戸 政宏, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 丸亀貴彦 | ID | 563 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 特活 | 学年 | - | 授業タイトル | たばこを吸うようすすめられたらどうすればいいの? | 会場 | ウェルハートピア松江 | 取得年月日 | 2004/12/26 | 審査員 | 向井ひとみ,吉川廣二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 廣瀬実子 | ID | 565 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 雑煮の話 | 会場 | 福岡D表検定 | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 八和田清秀,西岡美香,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大野智美 | ID | 576 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 変化のある繰り返しでfruitsを授業する | 会場 | JAZZMホール | 取得年月日 | 2004/07/10 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 谷岡眞史 | ID | 577 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 歌唱指導 | 会場 | 鳥取ライセンス道場 | 取得年月日 | 2004/03/27 | 審査員 | 松本勝男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 谷元忍 | ID | 578 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 英会話「which do you like ?」の導入 | 会場 | 津山市西苫田公民館 | 取得年月日 | 2004/11/27 | 審査員 | 小林幸雄,岡田健治,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤原典英 | ID | 580 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 言葉の変遷の授業 | 会場 | 鳥取市高齢者福祉センター | 取得年月日 | 2005/02/25 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野隆 | ID | 581 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | なるほどじいさん(話す・聞くスキル) | 会場 | 春日部市中央公民館 | 取得年月日 | 2005/01/30 | 審査員 | 村田斎,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木順子 | ID | 582 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 漢和辞典の引き方 | 会場 | 長丘幼稚園 | 取得年月日 | 2006/02/25 | 審査員 | 小田原誠一,内村博幸,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 平山優希 | ID | 583 | 評価 | D | 得点 | 44.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 地雷根絶にかける日本人の気概 | 会場 | ラポールゆや | 取得年月日 | 2006/03/11 | 審査員 | 槇田健,河田孝文,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 牛腸要 | ID | 599 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 体育 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 運動神経がよくなる コーディネーション運動 | 会場 | 第1回南信地区合同セミナー | 取得年月日 | 2007/11/16 | 審査員 | 小松裕明,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 今野智恵子 | ID | 778 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 熟字訓 | 会場 | 西東京市立泉小学校 | 取得年月日 | 2008/10/08 | 審査員 | 石黒修,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大田恭敬 | ID | 821 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 理科 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 「音の高さ」の授業 | 会場 | 第3回井上好文授業技量向上セミナー | 取得年月日 | 2011/06/26 | 審査員 | 井上好文,小野隆行,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高橋紀子 | ID | 1293 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | その他 | 学年 | 聾学校 | 授業タイトル | ブレインジムで脳力アップ! | 会場 | 第1回北陸女教師合宿 | 取得年月日 | 2012/02/11 | 審査員 | 師尾喜代子,飯田清美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石田寛明 | ID | 1553 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 世界で人気のある日本のアニメ | 会場 | 第15回江戸前フレッシュ講座 | 取得年月日 | 2011/11/06 | 審査員 | 桜木泰自,小貫義智,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 内田博三 | ID | 1677 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ビートたけしの詩 | 会場 | 体育&特別支援教育セミナーin鹿児島 | 取得年月日 | 2017/11/18 | 審査員 | 桑原和彦,小嶋悠紀, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中村朋彦 | ID | 2043 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | その他 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | 広汎性発達障害の根本的な苦手さを改善する | 会場 | 第6回向山型授業づくりセミナーin栃木 | 取得年月日 | 2009/02/11 | 審査員 | 谷和樹,松崎力,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木順一 | ID | 2252 | 評価 | D | 得点 | 44.1 | 教科 | 理科 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 安全教育 | 会場 | モヤモヤセミナーvol.14 | 取得年月日 | 2013/11/09 | 審査員 | 新牧賢三郎,雨宮久,間宮多恵,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 島まゆみ | ID | 2286 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 日本の企業のちから | 会場 | 拡大サークル | 取得年月日 | 2013/08/23 | 審査員 | 間宮多恵,佐藤泰弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤嶋茂 | ID | 2673 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 面積のもとめ方のくふう | 会場 | ザ・D表検定in飯塚 | 取得年月日 | 2007/10/20 | 審査員 | 小田原誠一,樋口正和,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 才野早苗 | ID | 2701 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 理科 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 空気の温度を測ろう | 会場 | アンバランス・MAK特別合宿 | 取得年月日 | 2010/08/07 | 審査員 | 根本直樹,大関貴之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 増田貢一 | ID | 3271 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 特活 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 薬物乱用防止教育〜危険ドラック〜 | 会場 | 第4回長野染谷幸二セミナー | 取得年月日 | 2014/12/07 | 審査員 | 染谷幸二,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岩田哲 | ID | 3909 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「丘の上の学校で」〜向山先生の「かけるの授業」の構想追試〜 | 会場 | TOSSお江戸87の会授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2015/01/24 | 審査員 | 桜木泰自,遠藤真理子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 仁戸田祐未 | ID | 3916 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | ”what's this?” ” It's a ? ” | 会場 | TOSS長崎授業技量検定講座 | 取得年月日 | 2016/10/08 | 審査員 | 善能寺正美,末光秀昭,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤心 | ID | 4038 | 評価 | D | 得点 | 43.4 | 教科 | 英語 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 中学校では他教科を英語で授業する〜小学校高学年では「TOSS英会話・ディベート」を〜 | 会場 | 第32回TOSS英会話セミナー | 取得年月日 | 2014/05/10 | 審査員 | 伴一孝,井戸砂織,間宮多恵,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大塚諒太郎 | ID | 4156 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | お月夜(北原白秋) | 会場 | TOSSお江戸87の会授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2015/01/24 | 審査員 | 桜木泰自,遠藤真理子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 桜井一誓 | ID | 4283 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 地名に見る漢字文化を知る ?中島氏の修正追試? | 会場 | 福井県教育センター | 取得年月日 | 2018/03/17 | 審査員 | 石坂 陽,大森雄一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野清敬 | ID | 4611 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 昔から伝わる「家紋」 | 会場 | TOSS茨城夏祭り | 取得年月日 | 2016/08/11 | 審査員 | 千葉雄二,桑原和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山上真弓 | ID | 4843 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 技術・家庭 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | うま味とだし | 会場 | D表検定IN立岩の陣 | 取得年月日 | 2017/03/26 | 審査員 | 八和田清秀,小田原誠一,内村博幸, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 室井由喜 | ID | 4871 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 技術・家庭 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 『醤油』 ?日本の食文化を見直そう? | 会場 | 松崎力セミナーin神奈川 | 取得年月日 | 2016/11/12 | 審査員 | 松崎力,西尾豊,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中一智 | ID | 4906 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | ギッチョギッチョの授業 | 会場 | 第5回京都冬の授業ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2016/12/23 | 審査員 | 中谷康博,根木恭子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 奈良部真由子 | ID | 5011 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 学活 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | アンガーコントロールプログラムで自尊心を育てる | 会場 | 水戸市生涯学習センター | 取得年月日 | 2017/12/27 | 審査員 | 千葉雄二,岡城治, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木田健太 | ID | 5024 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | “What’s this called in Japanese? It’s called? ” | 会場 | 松崎セミナー InKYOTO | 取得年月日 | 2016/08/12 | 審査員 | 松崎力,許鍾萬,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山下健太 | ID | 10081 | 評価 | D | 得点 | 43.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | ロボットAI農業 | 会場 | 授業力向上セミナー | 取得年月日 | 2018/01/28 | 審査員 | 椿原正和,松田春喜, | 詳細 | 詳細 |
22級
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 浜田勇一 | ID | 670 | 評価 | D | 得点 | 37 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 足利義政と銀閣 | 会場 | 松藤司の授業づくり講座 | 取得年月日 | 2019/08/18 | 審査員 | 松藤司,福井慎, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 荒井紀之 | ID | 963 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | プラスチックは不要か | 会場 | TOSS北海道ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2019/07/14 | 審査員 | 山本雅博, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山下修 | ID | 1163 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 古池や蛙飛びこむ水のおと | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 林健広,首藤康章, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田口峰子 | ID | 1956 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 多層指導モデルMIMを利用した促音の指導「入門期 ひらがな」 | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 奥田厳文,松垣和年, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 長尾真実 | ID | 2025 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 国際理解〜世界の果ての通学路〜 | 会場 | 日本教育技術学会京都大学2日目 | 取得年月日 | 2019/12/22 | 審査員 | 松本俊樹,笹野達也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 篠崎 一徳 | ID | 2170 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 刑事が語る「SNSの怖さと事件に巻き込まれないように」 | 会場 | 第8回TOSSお江戸87の会授業料検定セミナー | 取得年月日 | 2020/01/25 | 審査員 | 桜木泰自,風林裕太, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 冨士木亜矢子 | ID | 2680 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | かたちづくり | 会場 | TOSS淡路キツツキ3学期完全マスターセミナー | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 西尾豊,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 尾池奈緒美 | ID | 2712 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 「みらいにむかって」〜一つずつやってみよう〜 | 会場 | 第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2020/02/09 | 審査員 | 井上武,藤?富実子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中村晋也 | ID | 2815 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 生活 | 学年 | 小学校 低学年 | 授業タイトル | 誰でもすぐに実践できる「TOSSプログラミング教育(入門期)の提案」 | 会場 | TOSS長野冬合宿2020 | 取得年月日 | 2020/01/05 | 審査員 | 越智 敏洋,末廣 真弓, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 井手本美紀 | ID | 3079 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 図工 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「火の鳥」版画の下絵 | 会場 | 第9回TOSS茨城 「授業技量検定セミナー」 | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 佐藤泰弘,桑原和彦, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 柳町直 | ID | 3946 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 自立活動 | 学年 | 小学校高学年 特別支援学級 | 授業タイトル | 「じゅんばんみえるくん」で片付け名人になろう | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石川公康 | ID | 3960 | 評価 | D | 得点 | 41.7 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 進化 | 会場 | TOSS新潟 夏の拡大例会 | 取得年月日 | 2020/08/08 | 審査員 | 田代勝巳,高野久昭,西田克裕, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高井洋子 | ID | 3991 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 学級活動 | 学年 | 小中学年 | 授業タイトル | 食品添加物について知り、安全な食生活を目指そう | 会場 | 第7回授業力向上・学級経営セミナー | 取得年月日 | 2019/11/03 | 審査員 | 井戸砂織,荻野珠美, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 徳原正敏 | ID | 4045 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 地理A | 学年 | 高校2年 | 授業タイトル | 自然災害伝承碑 | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 竹内進悟 | ID | 4103 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | あきらめない心を北里柴三郎から学ぶ | 会場 | TOSS長野冬合宿2020 | 取得年月日 | 2020/01/05 | 審査員 | 越智 敏洋,大川 雅也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大倉倫平 | ID | 4484 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 外国語科 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | TOSS型英会話による「書く指導」を提案する | 会場 | 第7回授業力向上・学級経営セミナー | 取得年月日 | 2019/11/03 | 審査員 | 井戸砂織,小井戸政宏, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小川原周太 | ID | 4533 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 「What do you think of him?/He is~」の授業 | 会場 | 第3回TOSS上川オール伴一孝セミナー | 取得年月日 | 2020/11/07 | 審査員 | 伴一孝,塩谷直大, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 安藤京祐 | ID | 4600 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 還元〜酸素を取り除く反応を化学反応式から学ぶ〜 | 会場 | 法則化SKK秋の拡大検定例会 | 取得年月日 | 2020/10/11 | 審査員 | 村野聡,山田仁,風林裕太, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 戸川雅人 | ID | 4818 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 保健 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 大麻から自分の身を守るために | 会場 | 岡山市商工会議所 | 取得年月日 | 2019/11/23 | 審査員 | 許鍾萬,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤涼子 | ID | 4833 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学生 特別支援学級 | 授業タイトル | 「なさそだ」を使った説得力のある文章の作り方 | 会場 | 第9回TOSS茨城 「授業技量検定セミナー」 | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 佐藤泰弘,桑原和彦, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 村上嘉教 | ID | 4874 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | UAEから見る観光業 | 会場 | TOSS中学東北セミナー2020in仙台 | 取得年月日 | 2020/01/25 | 審査員 | 井上好文,長谷川博之, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 笠原路也 | ID | 4935 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 食品ロス削減を考える〜持続可能な社会を目指して〜 | 会場 | TOSS大和授業力UP特別例会〜溝端達也先生から学ぶ2学期の学級経営〜 | 取得年月日 | 2019/09/08 | 審査員 | 溝端達也,福原正教, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松浦優一 | ID | 4971 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 小数の倍 | 会場 | 第7回授業力向上・学級経営セミナー | 取得年月日 | 2019/11/03 | 審査員 | 井戸砂織,小井戸政宏, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 篠崎栄太 | ID | 5085 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 比べ方を考えよう(2)(東京書籍) | 会場 | TOSS和合宿2019 | 取得年月日 | 2019/07/21 | 審査員 | 谷 和樹,鈴木 良幸, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 青木智行 | ID | 5096 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 高2 | 授業タイトル | 加藤心氏のI tried to go to America. But it didn't work.の構造追試~「Which do you want to work at, the restaurant or the aquarium?」~ | 会場 | オール段級位セミナー | 取得年月日 | 2019/10/26 | 審査員 | 26,松崎力,木村重夫,小森栄治, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 太田全哉 | ID | 10076 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 情報を地域に伝える指名 | 会場 | 第三回極楽橋サークルライセンス例会 | 取得年月日 | 2020/11/06 | 審査員 | 勇眞,勇和代, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐々木まりあ | ID | 10090 | 評価 | C | 得点 | 48.9 | 教科 | 総合 | 学年 | 小3・4 | 授業タイトル | 地域の魅力、再発見〜地域に根差した活動から学ぶ体験型地域学習〜 | 会場 | 夏検定in横浜 | 取得年月日 | 2019/07/27 | 審査員 | 高橋優,西尾豊,佐藤泰弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 荒木貴俊 | ID | 10192 | 評価 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 高橋優,西尾豊,佐藤泰弘, | 詳細 | 詳細 | |||||||
名前 | 小野田光将 | ID | 10201 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中学1年 | 授業タイトル | 循環型社会に貢献する日本製鉄の取り組み | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 志村 隆一 | ID | 10229 | 評価 | C | 得点 | 48.1 | 教科 | 算数 | 学年 | 中学 | 授業タイトル | 単位教育の提案 | 会場 | 第4回QUICK MASTER SEMINAR 授業技量検定編 | 取得年月日 | 2019/08/12 | 審査員 | 前田吉法,戸村隆之,西尾豊, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤雅成 | ID | 10280 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小学6年 | 授業タイトル | 町人の文化「川柳」 | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
22級格
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 中田正一 | ID | 654 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 品種改良・遺伝子組み換え・ゲノム編集「遺電子組み換え大豆に賛成か反対か」 | 会場 | TOSS高知拡大例会 | 取得年月日 | 2018/10/20 | 審査員 | 溝端久輝子,勇和代, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 永野顕慎 | ID | 2288 | 評価 | C | 得点 | 57 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 本当に大切なこと ~安部論くんとクラスメイトから学ぶ~ | 会場 | TOSSあやめ×我孫子Avancer夏の合同例会 | 取得年月日 | 2018/08/11 | 審査員 | 手塚美和,河野健一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浜田啓久 | ID | 2681 | 評価 | D | 得点 | 44 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 日本文化「Japanese culture」 | 会場 | TOSS淡路キツツキ年末特別例会 | 取得年月日 | 2018/12/27 | 審査員 | 西尾豊,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 神野高宏 | ID | 2750 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 数学 | 学年 | 高1 | 授業タイトル | 批判的な思考を育てる「箱ひげ図」の指導 | 会場 | 第3回松崎力セミナーin新潟 | 取得年月日 | 2018/11/23 | 審査員 | 松崎力,田代勝巳, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木内拓海 | ID | 3211 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 「IRを用いた観光立国」の授業 | 会場 | 東海中央事務局合宿 | 取得年月日 | 2018/07/14 | 審査員 | 水野彰子,進士かおり, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 栗原悦子 | ID | 3252 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | およその数の表し方を考えよう | 会場 | 第4回夏の終わりの授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2018/08/25 | 審査員 | 佐藤泰弘,坂本佳朗, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大坪順 | ID | 3376 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | けん玉道の師 藤原一生 | 会場 | TOSS授業技量検定セミナー島根 | 取得年月日 | 2018/09/01 | 審査員 | 林健広,小室由希江, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 櫻又知恵 | ID | 3642 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 「脱プラスチック」自分たちにできることを考える | 会場 | 第6回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2019/02/11 | 審査員 | 原田朋哉,藤崎富美子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 涌井健太郎 | ID | 3766 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | プレート、火山の陸地形成 | 会場 | 第7回そうだ京都で受けよう冬の授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2018/12/22 | 審査員 | 中谷康博,田中直行, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小木曽麻里子 | ID | 3786 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 漢字の筆順 | 会場 | 茨城県民文化センター | 取得年月日 | 2018/12/27 | 審査員 | 千葉雄二,桑原和彦, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 百瀬綾乃 | ID | 4138 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小3〜6 | 授業タイトル | サンリオピョーロランド館長小巻亜矢に学ぶ信念を貫く力 | 会場 | 名古屋企業福祉会館 | 取得年月日 | 2019/02/09 | 審査員 | 芹沢晴信,堂前直人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 沼田健吾 | ID | 4218 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 特活 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 目標を叶える | 会場 | 第4回SUNRISE合宿 | 取得年月日 | 2018/09/23 | 審査員 | 石坂陽,鶴田裕一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 青山実香 | ID | 4229 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 家庭科 | 学年 | 小学校高学年 | 授業タイトル | 「行動経済学〜ナッジ〜」で自分や周りの人の行動をよくしよう | 会場 | 「楽しい授業づくり」講座〜TOSS授業技量検定「入門」講座〜 | 取得年月日 | 2018/11/25 | 審査員 | 手塚美和,斉藤奈美子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 瀧澤奈桜 | ID | 4343 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 追試可能なTOSS型英会話フラッシュカード「What do you like about Japan? 」にて井戸砂織氏の徹底分析 | 会場 | 北信検定&ミニセミナー | 取得年月日 | 2018/12/28 | 審査員 | 末廣 真弓,高見澤 信介, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 寺崎優太 | ID | 4361 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | ヒトとロボットとの共生を授業する | 会場 | 第6回北陸中央事務局ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2019/03/09 | 審査員 | 上木信弘,西田克裕, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐々木まりあ | ID | 5099 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 生命地域地図づくりを通して、地域の魅力を再発見する | 会場 | 第4回夏の終わりの授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2018/08/25 | 審査員 | 佐藤泰弘,坂本佳朗, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野村有紀 | ID | 5121 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 3けたのたし算のひっ算 | 会場 | Lumiere検定 | 取得年月日 | 2018/09/01 | 審査員 | 石坂陽,岩井俊樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 陣内祐佳里 | ID | 10080 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 震災から学ぶ日本のおもいやり | 会場 | 大分市南部公民館 | 取得年月日 | 2019/01/26 | 審査員 | 奥田嚴文,首藤康章, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中園正倫 | ID | 10134 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 数学 | 学年 | 高校1年 | 授業タイトル | フェルマーの最終定理まで | 会場 | 長崎ライジングセミナー | 取得年月日 | 2019/06/08 | 審査員 | 椿原正和,小田哲也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤素子 | ID | 10166 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 美術 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | ピクトグラム | 会場 | 岐阜市文化センター | 取得年月日 | 2018/11/11 | 審査員 | 井戸砂織,齋藤建樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 生谷あや | ID | 10182 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | やまなし | 会場 | 第4回SUNRISE合宿 | 取得年月日 | 2018/09/23 | 審査員 | 石坂陽,鶴田裕一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松山勇希 | ID | 10202 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | ペリリュー島の戦い | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2018/08/25 | 審査員 | 奥田嚴文,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 織茂眞彩 | ID | 10243 | 評価 | D表 | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 創造性×再資源化で行う環境教育〜アップサイクルの事例を通して〜 | 会場 | TOSSお江戸87の会授業技量セミナー | 取得年月日 | 2019/01/20 | 審査員 | 桜木泰自,小貫義智, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 島田洋造 | ID | 10267 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 特活 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 学級指導「地震に備えて」 | 会場 | 南信合同例会 | 取得年月日 | 2018/10/05 | 審査員 | 小松裕明,岸上隆文, | 詳細 | 詳細 |
前22級
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 石井勝也 | ID | 584 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 話す聞くスキル「サヨナラホームラン」 | 会場 | 大阪市西区北堀江コーポ集会所 | 取得年月日 | 2004/12/04 | 審査員 | 神谷祐子,奥清二郎,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 井上徹也 | ID | 587 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 親の愛 | 会場 | 鳥取グリーンホテルモーリス | 取得年月日 | 2004/09/04 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加賀谷晃子 | ID | 591 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「ふるさと」出だしの指導 | 会場 | 茨城県土浦・ホテルカンコー | 取得年月日 | 2005/01/22 | 審査員 | 河田孝文,桑原和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 夏目えり子 | ID | 592 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 手話で歌おう!「友だちになるために」 | 会場 | 第2回C表&D表検定オープン例会 | 取得年月日 | 2008/03/31 | 審査員 | 松藤司,松本俊樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 丸岩利衣 | ID | 593 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 高1 | 授業タイトル | 実用書入門?ペン字を学ぶあなたに? | 会場 | 第2回TOSS高知&京都 黒潮合宿 | 取得年月日 | 2006/11/03 | 審査員 | 平田淳,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉岡剛 | ID | 596 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 学校はお勉強するところ | 会場 | ラポール油谷 | 取得年月日 | 2005/09/10 | 審査員 | 伴一孝,槇田健,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉冨友紀 | ID | 597 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | たしざん | 会場 | 向山型算数初心者講座 | 取得年月日 | 2006/09/24 | 審査員 | 板倉弘幸,木村重夫,赤石賢司,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉野真人 | ID | 598 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | Are you a doctor ? | 会場 | TOSS鹿児島 夏合宿 | 取得年月日 | 2007/08/09 | 審査員 | 有村紅穂子,有村春彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 古木聖子 | ID | 600 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 一わのからすが | 会場 | 明石市生涯学習センター | 取得年月日 | 2004/11/25 | 審査員 | 木村孝康,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 後藤一則 | ID | 601 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 楽しく見分ける東北六県 | 会場 | 福島県青少年会館 | 取得年月日 | 2006/01/28 | 審査員 | 大堀真,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 行實克彦 | ID | 604 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | なるほどじいさん | 会場 | 亭舎場例会 | 取得年月日 | 2004/11/25 | 審査員 | 木村孝康,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐々木章子 | ID | 606 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 数学 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 合同条件の証明と進め方 | 会場 | もりおか国保会館 | 取得年月日 | 2004/10/02 | 審査員 | 井上好文,田上善浩,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 三澤雅子 | ID | 610 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「しょうゆ」はスローフード? | 会場 | 第4回栃木合宿 | 取得年月日 | 2006/08/27 | 審査員 | 松崎力,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山口洋之 | ID | 611 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 植物の知恵 | 会場 | 徳島JA会館 | 取得年月日 | 2005/12/18 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 篠崎孝一 | ID | 613 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 日本人の気概-メタルカラ?の時代から考える- | 会場 | 厳石道高崎 | 取得年月日 | 2005/07/13 | 審査員 | 石黒修,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 秋山登志子 | ID | 615 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | What nember is it ? | 会場 | 大洲市久米公民館 | 取得年月日 | 2005/03/21 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小山雅巳 | ID | 618 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | フンザ食の授業 | 会場 | 茨城県鹿行生涯学習センター | 取得年月日 | 2006/03/11 | 審査員 | 桑原和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小倉敬 | ID | 619 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 話す聞くスキル早口言葉 | 会場 | 飯田市伊賀良支所公民館 | 取得年月日 | 2005/01/23 | 審査員 | 小松裕明,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小路健太郎 | ID | 623 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | TOSS新教材 ジャマイカの授業 | 会場 | 佐原市中央公民館 | 取得年月日 | 2005/11/13 | 審査員 | 桑原和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松田健之 | ID | 625 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 一画で書ける平仮名 | 会場 | 長崎市民会館 | 取得年月日 | 2004/06/20 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松本史彦 | ID | 626 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | What would you like to drink? | 会場 | 仙台国際センター | 取得年月日 | 2005/02/13 | 審査員 | 星野裕二,大堀真,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松本玲子 | ID | 627 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 群読 | 会場 | 鳥取ライセンス道場 | 取得年月日 | 2008/08/21 | 審査員 | 小林幸雄,松本勝男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上山留美 | ID | 628 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 低学年 | 授業タイトル | ちいさい・おおきい | 会場 | JAZZMホール | 取得年月日 | 2004/07/10 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 新井敦子 | ID | 630 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 心のふるさと『子守歌』 | 会場 | TOSSデー群馬2007授業技量検定講座 | 取得年月日 | 2007/03/04 | 審査員 | 赤石賢司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森真紀 | ID | 631 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 詩「のはら」 | 会場 | 大洲市総合福祉センター | 取得年月日 | 2005/02/05 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森川ゆき子 | ID | 632 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | - | 授業タイトル | 現在進行形の導入 | 会場 | 新大阪ステーションホテルアネックス | 取得年月日 | 2004/02/29 | 審査員 | 井上好文,中川とも子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 神山友和 | ID | 633 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | バイオフューエルの可能性 | 会場 | 第9回栃木セミナー | 取得年月日 | 2007/02/25 | 審査員 | 河田孝文,松崎力,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 神部純一 | ID | 634 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | なまけ忍者 | 会場 | TOSSデー群馬2007授業技量検定講座 | 取得年月日 | 2007/03/04 | 審査員 | 赤石賢司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 成田ゆかり | ID | 636 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | ふしづくり「頭とりあそび」 | 会場 | 愛知青年会館 | 取得年月日 | 2006/03/18 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 星原一宏 | ID | 637 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 何十でわるわり算 | 会場 | 人吉カルチャーパレス | 取得年月日 | 2004/08/14 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西本岳史 | ID | 638 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 風の又三郎 | 会場 | 明石市生涯学習センター | 取得年月日 | 2004/11/25 | 審査員 | 木村孝康,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 青木英史 | ID | 639 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | Do you play baseball? | 会場 | 水前寺共済会館 | 取得年月日 | 2004/12/28 | 審査員 | 田上善浩,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石原惠理 | ID | 640 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 早口言葉 | 会場 | 厳しい石黒修授業道場 名古屋会場 | 取得年月日 | 2004/10/24 | 審査員 | 石黒修,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 仙北谷彩 | ID | 641 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 言葉遊び | 会場 | 苫小牧プリンスホテル | 取得年月日 | 2005/02/12 | 審査員 | 千葉幹雄,松岡宏之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川口智子 | ID | 642 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 地図の歴史と世界観 | 会場 | 埼玉伊勢原公民館 | 取得年月日 | 2004/03/12 | 審査員 | 木村重夫,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浅井孝信 | ID | 646 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | ひきざん | 会場 | 京橋プラザ会館 | 取得年月日 | 2005/02/11 | 審査員 | 桜木泰自,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 前田吉法 | ID | 648 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | あきらめない心 | 会場 | TOSS静岡例会・甲本先生サークル | 取得年月日 | 2006/10/08 | 審査員 | 甲本卓司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大塚麻紀 | ID | 650 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 角度の授業 | 会場 | 第2回大分県技量向上セミナー | 取得年月日 | 2007/01/20 | 審査員 | 内村博幸,小田原誠一,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 地徳友美 | ID | 651 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 平家物語 | 会場 | 水前寺共済会館 | 取得年月日 | 2004/12/28 | 審査員 | 田上善浩,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 池田美智代 | ID | 652 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 今様の歌 | 会場 | 福岡D表検定 | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 八和田清秀,西岡美香,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中原勇冶 | ID | 653 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 英会話「What color is it?」 | 会場 | アピオ大阪 | 取得年月日 | 2004/08/08 | 審査員 | 松藤司,勇眞,勇和代,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田実真理子 | ID | 659 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 美術 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 音を形と色で表す?平面構成? | 会場 | 愛知県産業貿易館 | 取得年月日 | 2005/12/04 | 審査員 | 井上好文,田上善浩,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中展子 | ID | 660 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 日本のものづくり | 会場 | 山形県寒河江一龍 | 取得年月日 | 2005/12/23 | 審査員 | 甲本卓司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田邉ゆかり | ID | 661 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 川 | 会場 | 福岡市南市民センター | 取得年月日 | 2005/09/23 | 審査員 | 八和田清秀,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡邉康子 | ID | 662 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 話す・聞くスキル2「おまつり」 | 会場 | 霞ヶ浦観光ホテル | 取得年月日 | 2006/10/28 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 堂下登美子 | ID | 665 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 話す聞くスキル | 会場 | 大田区池上会館 | 取得年月日 | 2004/10/23 | 審査員 | 松藤司,甲本卓司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 南川敦子 | ID | 666 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | Tongue Twisters 早口言葉 | 会場 | 稚内海員会館 | 取得年月日 | 2004/11/03 | 審査員 | 染谷幸二,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 馬躰隆司 | ID | 667 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | ARB(アニマルラバーバンド) | 会場 | 四日市法則化サークル | 取得年月日 | 2005/01/23 | 審査員 | 進士かおり,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 薄井直央 | ID | 668 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 漢字のうた | 会場 | 中野市立平岡小学校 | 取得年月日 | 2004/12/29 | 審査員 | 甲本卓司,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 武井亘 | ID | 671 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | その他 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | お金の指導?買い物ができるまでのステップ? | 会場 | 山梨ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 新牧賢三郎,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 平田千晶 | ID | 672 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | かけ算のひっ算 | 会場 | 東広島市寺西公民館 | 取得年月日 | 2004/06/19 | 審査員 | 迫田一弘,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木下翔太 | ID | 675 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | What's this ? It's? | 会場 | TOSS滋賀合同例会 | 取得年月日 | 2007/06/17 | 審査員 | 松本俊樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木場智也 | ID | 676 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 小数×小数の計算をしよう! | 会場 | 第2回TOSS中国基礎基本セミナーin島根 | 取得年月日 | 2008/08/09 | 審査員 | 甲本卓司,迫田一弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木村美佳 | ID | 677 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 漢字のつくり | 会場 | 第3回ザ・D表検定in飯塚 | 取得年月日 | 2007/02/10 | 審査員 | 小田原誠一,内村博幸,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木野村寧 | ID | 678 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | - | 授業タイトル | 「ジロジロ見ないで」の授業 | 会場 | ホテルマーシュランド釧路 | 取得年月日 | 2004/02/21 | 審査員 | 井上好文,染谷幸二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 矢野恵子 | ID | 681 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | What Do you want To be ? I want To be? | 会場 | 第5回長州槇田塾 | 取得年月日 | 2007/08/12 | 審査員 | 槇田健,河田孝文,甲本卓司,松崎力, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 友安敏博 | ID | 683 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 好きですか | 会場 | 惣開公民館 | 取得年月日 | 2005/01/06 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木昭彦 | ID | 684 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | - | 授業タイトル | 画期的CO2削減の技術 | 会場 | 第2回秋田岩手合同例会 | 取得年月日 | 2008/02/02 | 審査員 | 星野裕二,田村治男,間嶋祐樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木芳幸 | ID | 685 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 日本の伝統行事?七五三? | 会場 | 第1回TOSS宮城模擬授業例会 | 取得年月日 | 2008/07/19 | 審査員 | 間嶋祐樹,吉川誠二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 澤田あかね | ID | 686 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | あいうえおの うた | 会場 | 王寺町やわらぎ会館 | 取得年月日 | 2006/04/29 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岡部志保 | ID | 688 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | Whatcolorisit? | 会場 | オール九州レディースセミナーin大分 | 取得年月日 | 2008/07/26 | 審査員 | 師尾喜代子,太田聡美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西山喜一郎 | ID | 696 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 三角形の面積 | 会場 | 埼玉・群馬・相模原合同サークル | 取得年月日 | 2008/02/17 | 審査員 | 岡恵子,赤石賢司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡辺加織 | ID | 697 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 四角形 | 会場 | 第5回大分県技量向上セミナー | 取得年月日 | 2008/08/09 | 審査員 | 内村博幸,小田原誠一,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 廣川徹 | ID | 698 | 評価 | A | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「富士山を世界遺産へ」 | 会場 | TOSS上川・TOSS空知合同ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2007/06/16 | 審査員 | 千葉幹雄, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浦崎なるみ | ID | 699 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | ボディーパーカッションで「風になりたい」 | 会場 | JAAZMホール | 取得年月日 | 2004/07/10 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉河洋子 | ID | 702 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 話す・聞くスキル1「かずかぞえうた」 | 会場 | トライ東 | 取得年月日 | 2004/12/18 | 審査員 | 松崎力,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宮本重幸 | ID | 703 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | かさねてあそぼう | 会場 | 第7回TOSS愛媛例会 | 取得年月日 | 2007/02/10 | 審査員 | 戸井和彦,越智鈴穂,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 戸高究 | ID | 705 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | エネルギーの発生の仕組み | 会場 | TOSS九州ライブセミナーin宮崎 | 取得年月日 | 2008/09/23 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高戸和彦 | ID | 706 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 江戸時代の循環型社会 | 会場 | 熊本市総合女性センター | 取得年月日 | 2005/02/19 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐々木尚子 | ID | 707 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 社会 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 粉河寺縁起絵巻 | 会場 | 札幌市立大倉山小学校 | 取得年月日 | 2005/01/04 | 審査員 | 染谷幸二,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山田雅光 | ID | 709 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 椿原正和氏「雨のつく漢字」授業構想の追試 | 会場 | 北海道池田町高島中学校 | 取得年月日 | 2004/07/25 | 審査員 | 染谷幸二,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 庄司健一 | ID | 712 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | - | 授業タイトル | 虫を調べよう | 会場 | 広島YMCA | 取得年月日 | 2005/01/16 | 審査員 | 迫田一弘,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松島俊二 | ID | 713 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 英語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | “Tonchyour○○” | 会場 | 岩手県紫波町ラ・フランス温泉館 | 取得年月日 | 2005/02/05 | 審査員 | 田村治男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石戸秀利 | ID | 715 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | さかさまことば | 会場 | TOSS大和1月例会 | 取得年月日 | 2007/01/19 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川崎裕美 | ID | 718 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 英語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | Whatsportsdoyoulike? | 会場 | JAZZMホール | 取得年月日 | 2004/07/10 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浅尾真治 | ID | 719 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 算数 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 不思議な数、素数 | 会場 | 松藤登竜門ファイナルin和歌山 | 取得年月日 | 2007/07/22 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 蔵田紀子 | ID | 720 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 社会 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 地図記号で表そう | 会場 | サングリーン菊川 | 取得年月日 | 2005/01/10 | 審査員 | 河田孝文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大谷和明 | ID | 723 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 「物質の状態変化」 | 会場 | 札幌市立大倉山小学校 | 取得年月日 | 2005/03/05 | 審査員 | 千葉幹雄,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大脇友恵 | ID | 724 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 与謝野晶子「小百合さく小草のなかに君まてば」 | 会場 | 中高向山型国語セミナー | 取得年月日 | 2007/08/06 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 竹内理恵 | ID | 727 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 英語 | 学年 | - | 授業タイトル | Where the ball? on the table. | 会場 | 鳥取市高齢者福祉センター | 取得年月日 | 2005/02/25 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中村さや香 | ID | 728 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | はしたの大きさの表し方を考えよう | 会場 | 第21回向山型算数初心者講座 | 取得年月日 | 2008/11/03 | 審査員 | 木村重夫,板倉弘幸,赤石賢司,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中野智哉 | ID | 730 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 歌唱指導「ふじ山」 | 会場 | 王寺町やわらぎ会館 | 取得年月日 | 2005/02/03 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鶴本百合子 | ID | 732 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 「比喩の授業」 | 会場 | ひのくに会館 | 取得年月日 | 2004/10/25 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中圭祐 | ID | 733 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 地名に刻まれた言葉の歴史 | 会場 | 松藤登竜門ファイナルin和歌山 | 取得年月日 | 2007/07/22 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 飯野哲次 | ID | 737 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | What Is this??ダイアローグをつなげた会話練習? | 会場 | TOSSデー群馬2007授業技量検定講座 | 取得年月日 | 2007/03/04 | 審査員 | 赤石賢司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木仁 | ID | 741 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 数学 | 学年 | - | 授業タイトル | 相加平均、相乗平均の導入はこう授業する | 会場 | 台東区生涯学習センター | 取得年月日 | 2003/11/23 | 審査員 | 井上好文,中川とも子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 菊田肯児 | ID | 743 | 評価 | A | 得点 | 22 | 教科 | 数学 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 「1分間フラッシュカード」による導入 | 会場 | 第2回学力保証緊急公開勉強会IN北海道(釧路会場) | 取得年月日 | 2013/12/14 | 審査員 | 田上大輔, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤井勇作 | ID | 745 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 迷子のお知らせ | 会場 | 長崎市JA会館 | 取得年月日 | 2004/08/07 | 審査員 | 伴一孝,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 河野和正 | ID | 759 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 漢字の組み立て「にんべんの漢字」 | 会場 | 槇田・河田セミナー | 取得年月日 | 2009/10/03 | 審査員 | 河田孝文,越智鈴穂,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山田秀勝 | ID | 785 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | パワーハーベスト | 会場 | TOSS銀河TS緊急例会 | 取得年月日 | 2010/02/13 | 審査員 | 新牧賢三郎,田村治男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 春山和順 | ID | 790 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 金融教育 | 学年 | 小学校 低学年 | 授業タイトル | 「金融教育」将来のために、小学校からお金の教育を! | 会場 | 第6回栃木合宿 | 取得年月日 | 2008/12/28 | 審査員 | 松崎力,小田昌宏,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小山夕佳利 | ID | 793 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | こいのぼり | 会場 | 授業技量検定in長崎 | 取得年月日 | 2012/10/21 | 審査員 | 河田孝文,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小松早弓 | ID | 795 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | Can you fly? | 会場 | TOSS授業技量検定セミナーin山口 | 取得年月日 | 2012/07/01 | 審査員 | 松崎力,椿原正和,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松本久美子 | ID | 804 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | コンビニの物流 | 会場 | 第5回TOSS伴一孝ドリーム講座 in 淡路 | 取得年月日 | 2008/07/27 | 審査員 | 伴一孝,木村孝康,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西城亜衣梨 | ID | 810 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 「木桶」から日本文化の継承について考える | 会場 | TOSS兵庫サマーフェスタ | 取得年月日 | 2017/08/19 | 審査員 | 井上 好文,川原 雅樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浅川剛 | ID | 815 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 江戸時代のものづくり〜国友一貫斎と望遠鏡〜 | 会場 | 東日本FSセミナー | 取得年月日 | 2007/10/08 | 審査員 | 松崎力,渡辺善男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 池町徹也 | ID | 823 | 評価 | D | 得点 | 41点 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ペットボトルのリサイクルは必要か | 会場 | 第5回松崎力授業力向上セミナーin神戸 | 取得年月日 | 2010/02/13 | 審査員 | 松崎力,木村孝康,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中村克明 | ID | 827 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「暮らしに役立つ放射線」 | 会場 | TOSS広島冬季セミナー | 取得年月日 | 2010/12/25 | 審査員 | 松崎 力,迫田一弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤原章 | ID | 834 | 評価 | D | 得点 | 41.2 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | エネルギー問題を一挙に解決する「オーランチオキトリウム」 | 会場 | オール授業ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2011/09/10 | 審査員 | 谷和樹,甲本卓司,小森栄治,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木村一也 | ID | 842 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 受け継ぐ夢 伝える夢 | 会場 | 第4回ALL河田孝文セミナー | 取得年月日 | 2010/07/17 | 審査員 | 河田孝文,林健広,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 竹口裕子 | ID | 858 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | すがたをかえる大豆 | 会場 | TOSS広島 観光テキスト検討会 | 取得年月日 | 2008/12/28 | 審査員 | 河田孝文,迫田一弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 奥田隆 | ID | 868 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 漢字文化の交流 | 会場 | 第8回ALL椿原正和セミナー | 取得年月日 | 2009/12/23 | 審査員 | 椿原正和,迫田一弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 国友靖夫 | ID | 883 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | What are you going to do next Sunday? | 会場 | 第2回TOSS関西英会話初心者セミナー | 取得年月日 | 2010/01/17 | 審査員 | 神谷祐子,大國佐智代,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小林宏 | ID | 895 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 弱いものをかばおう | 会場 | 2007夏秋TOSSデー授業技量検定講座 | 取得年月日 | 2007/10/20 | 審査員 | 赤石賢司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西岡正樹 | ID | 904 | 評価 | D | 得点 | 41点 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | What's this?〜クイズ大会をしよう〜 | 会場 | 発達障害児も熱中する知的授業づくりセミナーin神戸 | 取得年月日 | 2011/02/11 | 審査員 | 松崎力,川原雅樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 稲葉忠之 | ID | 937 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 理科 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 表面張力の性質とその利用 | 会場 | TOSS授業技量検定セミナー大阪夏の陣 | 取得年月日 | 2012/09/09 | 審査員 | 松崎力,神谷祐子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 河野博一 | ID | 945 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 日本の神話「大黒様と大国主命」 | 会場 | 第8回ALL椿原正和セミナー | 取得年月日 | 2009/12/23 | 審査員 | 椿原正和,迫田一弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 久後絹代 | ID | 950 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 「話す聞くスキル1」あいうえおであそぼう | 会場 | TOSSアチャラライセンス例会 | 取得年月日 | 2010/08/25 | 審査員 | 木村孝康,川原雅樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 黒瀧耕治 | ID | 966 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | 絶対にあきらめない!−木村秋則さんに学ぶー | 会場 | TOSS授業技量検定システム全国巡回セミナー青森 | 取得年月日 | 2011/08/14 | 審査員 | 五十嵐勝義,田村治男,間嶋祐樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤久美子 | ID | 968 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 俳句の授業 | 会場 | TOSS銀河TS緊急例会 | 取得年月日 | 2010/02/13 | 審査員 | 新牧賢三郎,田村治男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 坂井務 | ID | 971 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 燃料電池で開く未来 | 会場 | 島根県民会館 | 取得年月日 | 2008/01/01 | 審査員 | 大北修一,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岩田智恵子 | ID | 1023 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 「表現したいこと」を音や音楽、声やことばで表現する〜「翼をください」でアクティブラーニング〜 | 会場 | 第10回TOSS中学女教師セミナー | 取得年月日 | 2015/11/22 | 審査員 | 井上好文,井戸砂織,進士かおり,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木恒太 | ID | 1038 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | なぜ、学校で学ぶのか? | 会場 | 第9回モヤモヤセミナー | 取得年月日 | 2011/11/03 | 審査員 | 千葉雄二,新牧賢三郎,吉原尚寛,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 古松育代 | ID | 1046 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 電気を作ろう | 会場 | 第6回理科は感動だ!丸ごと小森塾 | 取得年月日 | 2013/10/27 | 審査員 | 小森栄治,小林幸雄,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 八和田広子 | ID | 1051 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「お金」について知ろう | 会場 | 100人昇級プロジェクト検定福岡 | 取得年月日 | 2014/07/05 | 審査員 | 田上善浩,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 本田純一 | ID | 1094 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 口に二画の授業の次の時間の授業 | 会場 | 第2回TOSS東北セミナー | 取得年月日 | 2009/07/12 | 審査員 | 甲本卓司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 細川晃 | ID | 1113 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | おもてなしの高知県 | 会場 | 第 | 取得年月日 | 2013/06/16 | 審査員 | 小野隆行,小林幸雄,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 原英津子 | ID | 1150 | 評価 | D | 得点 | 41.6 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 由比の良さ再発見 | 会場 | 第3回TOSS型初心者セミナー | 取得年月日 | 2011/02/26 | 審査員 | 千葉雄二,山田仁,阿部梢,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松原大介 | ID | 1176 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 聞く身になってのアナウンス | 会場 | TOSS新潟オフ会 | 取得年月日 | 2012/02/11 | 審査員 | 田代勝巳,遠藤信春,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 泉井康宏 | ID | 1201 | 評価 | A | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 郵便教育「牧場見学」後のお礼を絵手紙にする | 会場 | 北海道ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2010/08/10 | 審査員 | 千葉康弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大門貴之 | ID | 1213 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | アメリカで尊敬されている日本人 藤田信雄 | 会場 | 千葉・神奈川合同例会 | 取得年月日 | 2017/10/29 | 審査員 | 河野健一,清田直紀,山崎克洋, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野崎明 | ID | 1258 | 評価 | D | 得点 | 41.3 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「斉吉商店」奇跡の復興 | 会場 | 秋田・青森合同合宿 | 取得年月日 | 2013/01/19 | 審査員 | 村上弥,前川善治,間嶋祐樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 関口眞純 | ID | 1282 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 高崎市の鳥ウグイスの観光はがきをかこう | 会場 | どなられ合宿 | 取得年月日 | 2009/05/03 | 審査員 | 伴一孝,松崎力,甲本卓司,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大山こずえ | ID | 1314 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 我が町再発見!子ども観光大使 | 会場 | 2011TOSSアンバランス福島冬合宿 | 取得年月日 | 2011/12/23 | 審査員 | 松崎力,大関貴之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 東照久 | ID | 1325 | 評価 | D | 得点 | 42.6 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | Do you like bananas? Yes, I do. No, I don't. | 会場 | 第6回小嶋井戸ハイテンションセミナー | 取得年月日 | 2011/01/04 | 審査員 | 井戸 砂織,小嶋 悠紀,進士 かおり,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 楠康司 | ID | 1332 | 評価 | D | 得点 | 41.6 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 世界が賞賛する日本の折り紙文化 | 会場 | 北陸中央事務局検定 | 取得年月日 | 2013/11/22 | 審査員 | 田代勝巳,五十嵐勝義,塩苅有紀,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 河原久子 | ID | 1370 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | わらべうたを楽しもう | 会場 | 名古屋企業福祉会館 | 取得年月日 | 2018/02/10 | 審査員 | 伊藤大介,堂前直人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 角銅隆 | ID | 1372 | 評価 | A | 得点 | 42 | 教科 | 図工 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 酒井式デザイン「ネクタイ」 | 会場 | 第26回TOSS酒井塾 | 取得年月日 | 2010/08/10 | 審査員 | 酒井臣吾,千葉康弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 四方智子 | ID | 1410 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 日本文化は海を越えて | 会場 | 仙風ライセンス例会 | 取得年月日 | 2007/12/27 | 審査員 | 畑屋好之先生,中地直樹先生,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森 | ID | 1428 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 賢く選んで賢く食べる | 会場 | TOSS授業技量検定システム全国巡回セミナー北海道 | 取得年月日 | 2011/08/06 | 審査員 | 井上好文,木村重夫,松藤,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 福田辰徳 | ID | 1475 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 式年遷宮は日本人の原点 | 会場 | TOSS九州100人昇級プロジェクト第2回福岡会場 | 取得年月日 | 2013/09/28 | 審査員 | 田上善浩,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 本多崇敏 | ID | 1575 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 子どもの国にこめられた思い | 会場 | 第5回授業力アップセミナーIN小田原 | 取得年月日 | 2011/02/11 | 審査員 | 石黒修,大場寿子,渡辺喜男,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 池田愛子 | ID | 1705 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | くらべ方を考えよう | 会場 | 第8回TOSS中国セミナーin米子 | 取得年月日 | 2010/10/02 | 審査員 | 甲本卓司,河田孝文,迫田一弘,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉川和絵 | ID | 1718 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | Can you〜 Yes,I can./No,I can't. | 会場 | 第5回TOSSウトナイセミナー | 取得年月日 | 2010/05/22 | 審査員 | 松崎力,千葉康弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 古井友樹 | ID | 1723 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 平成20年度全国学力・学習状況調査問題(図形の性質と面積)を授業する | 会場 | 第3回TOSS中国セミナー | 取得年月日 | 2008/11/08 | 審査員 | 赤木雅美,甲本卓司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉岡繁 | ID | 1806 | 評価 | A | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | フットパス南幌 | 会場 | 子ども観光風土記で創るまちづくりセミナー | 取得年月日 | 2010/09/11 | 審査員 | 田上大輔, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 富山比呂志 | ID | 1876 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 数学 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | 金銭管理 現金と収支の計算 | 会場 | ウインター☆検定祭り | 取得年月日 | 2012/12/28 | 審査員 | 千葉康弘,許鐘萬,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浜田真由美 | ID | 1957 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 英語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | How many? | 会場 | 第9回四国セミナー | 取得年月日 | 2015/06/13 | 審査員 | 神谷祐子,戸井和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 後藤直美 | ID | 1998 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 「お話のイメージ化」と「活動や作業」を通して、文章問題の克服を目指す | 会場 | ALL神谷祐子 パワーアップセミナー? | 取得年月日 | 2011/09/10 | 審査員 | 神谷祐子,千葉幹雄,千葉康弘,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森雄輔 | ID | 2121 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 「童歌」から江戸時代を見てみよう | 会場 | TOSS長崎授業技量検定講座IN諫早 | 取得年月日 | 2013/10/19 | 審査員 | 末光秀昭,藤本敬介,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 後藤千鶴 | ID | 2147 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | ふしづくり「あたまとりあそび」〜ほたるこいの輪唱〜 | 会場 | 新牧先生学習会 | 取得年月日 | 2011/11/12 | 審査員 | 新牧賢三郎,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 奥田さとみ | ID | 2159 | 評価 | D | 得点 | 36.5 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ラグビーワールドカップに向け、あいさつ(greeting)を教える「Have a good day!」 | 会場 | 四国中央事務局主催TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2016/02/06 | 審査員 | 戸井和彦,信藤明秀,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松永珠美 | ID | 2161 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | くっつきの「は」 | 会場 | TOSS授業技量検定セミナーin山口 | 取得年月日 | 2012/07/01 | 審査員 | 松崎力,椿原正和,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川西良治 | ID | 2176 | 評価 | D | 得点 | 41.5点 | 教科 | 理科 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 元素周期表 | 会場 | TOSS北海道合宿 | 取得年月日 | 2016/02/14 | 審査員 | 千葉康弘,田上大輔,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 奥定克拓 | ID | 2368 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 漫画を使ってまちづくりをする鳥取県の取り組み | 会場 | TOSS白兎オープン例会 | 取得年月日 | 2012/08/22 | 審査員 | 甲本卓司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木沙知 | ID | 2524 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 体育 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 1回旋1跳躍ができるようになる縄跳び運動 | 会場 | 法則化クレッシェンド定例会 | 取得年月日 | 2012/11/03 | 審査員 | 星野 裕二,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 金子政利 | ID | 2570 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 観光で自分たちの地域を見直そう | 会場 | 浅香荘 | 取得年月日 | 2008/12/29 | 審査員 | 新牧賢三郎,杉山裕之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鬼武優一郎 | ID | 2608 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 有馬喜惣太と防長土図 | 会場 | TOSS授業検定セミナーin山口 | 取得年月日 | 2015/06/27 | 審査員 | 林健広,川原奈津子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 太田智士 | ID | 2609 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 消えゆく砂丘を守る | 会場 | 第3回富士山まちづくり教育サミット | 取得年月日 | 2010/11/21 | 審査員 | 谷和樹,新牧賢三郎,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野真弓 | ID | 2634 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | アゲハチョウのひみつ | 会場 | へそカップ | 取得年月日 | 2008/07/27 | 審査員 | 雨宮久,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中京子 | ID | 2703 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「とんぼ」の俳句を比べる | 会場 | 第10回オール九州レディスセミナー | 取得年月日 | 2011/09/10 | 審査員 | 八和田清秀,渡邉憲昭,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 橋本麻紀 | ID | 2762 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | Can I borrow your〜? Sure. Here you are. | 会場 | 関西オープン例会 | 取得年月日 | 2010/02/28 | 審査員 | 奥 清二郎,畑屋 好之,許鍾萬,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松岡裕己 | ID | 2763 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 「GRIT」を高める | 会場 | 検定セミナーIN佐賀 | 取得年月日 | 2018/06/09 | 審査員 | 小田哲也,石坂陽, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 島田洋造 | ID | 2766 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | スズランと観光 | 会場 | TOSS全国一斉セミナー授業技量検定会場 | 取得年月日 | 2010/04/29 | 審査員 | 小松裕明,末廣真弓,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川田啓輔 | ID | 2783 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 2年生算数『かけ算』~谷和樹先生飛び込み授業の追試~ | 会場 | 千葉・神奈川合同例会 | 取得年月日 | 2017/10/29 | 審査員 | 河野健一,清田直紀,山崎克洋, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 糸木佳奈子 | ID | 2803 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | おもてなし文化を発信する | 会場 | 第1回TOSS和歌山授業スキルアップ学習会 | 取得年月日 | 2014/01/19 | 審査員 | 松藤司,畑屋好之,中地直樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大畠彩 | ID | 2823 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | わらべうた・遊びうたでコミュニケーション力を育てる | 会場 | 第9回女教師ML全国大会前日D表検定 | 取得年月日 | 2010/10/23 | 審査員 | 神谷祐子,奥清二郎,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上野裕之 | ID | 2876 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | とつレンズを使った実験 | 会場 | 第 | 取得年月日 | 2009/10/17 | 審査員 | 善能寺正美,小田,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 北島瑠衣 | ID | 2880 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 和算を使って算数を楽しむ力を育てる | 会場 | 河田孝文授業道場 | 取得年月日 | 2013/02/09 | 審査員 | 越智鈴穂,信藤明秀,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 村口誠志 | ID | 2884 | 評価 | A | 得点 | 42 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | what's this? It's a | 会場 | ヤング松藤塾 | 取得年月日 | 2010/02/13 | 審査員 | 松藤司,畑屋好之,山口収,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉満吾郎 | ID | 2894 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 厄介な火山灰,恵みの火山灰 | 会場 | 100人昇級プロジェクト授業技量検定セミナーin鹿児島 | 取得年月日 | 2013/11/23 | 審査員 | 八和田清秀,川原奈津子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中川雪乃 | ID | 2896 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 月の呼び名 | 会場 | 福岡サークルライセンス | 取得年月日 | 2013/02/23 | 審査員 | 奥田嚴文,林 健広,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 権藤智浩 | ID | 2898 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 塩分の摂取の仕方を教え、健康のあり方を考えさせる | 会場 | TOSS九州100人昇級プロジェクト第2回福岡会場 | 取得年月日 | 2013/09/28 | 審査員 | 田上善浩,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 戸田恭子 | ID | 2925 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英会話 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | What's wrong? Here you are. I'm hot. Thank you. | 会場 | TOSS関西青年セミナー | 取得年月日 | 2009/11/15 | 審査員 | 松本俊樹,許鍾萬,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 篠崎歩 | ID | 2945 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 花は「美しい」だけでなかった!〜花びらに隠された秘密〜 | 会場 | オール松崎力1日講座 | 取得年月日 | 2012/11/18 | 審査員 | 松崎 力,山口浩彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野口敦広 | ID | 2982 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | スケッチアップ・グーグルアースを使った等高線の授業 | 会場 | TOSS高校全国セミナー | 取得年月日 | 2009/12/13 | 審査員 | 井上好文,佐藤泰弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山下恵子 | ID | 2987 | 評価 | D | 得点 | 41.2 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | アラベスク | 会場 | TOSS授業技量検定巡回セミナーin石川 | 取得年月日 | 2012/12/16 | 審査員 | 谷 和樹,松崎 力,松藤 司,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 永原啓嗣 | ID | 3003 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 短歌の指導 | 会場 | TOSS高校全国セミナー | 取得年月日 | 2009/12/13 | 審査員 | 井上好文,佐藤泰弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤勇 | ID | 3006 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 登鸛鵲楼 | 会場 | すべての子どもに力をつける国語セミナー | 取得年月日 | 2010/12/23 | 審査員 | 椿原正和,林健広,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 桝本伸子 | ID | 3012 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | 読み聞かせ | 会場 | TOSHIKI祭り | 取得年月日 | 2009/12/29 | 審査員 | 松本俊樹,山口收,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木俣智絵 | ID | 3016 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小3以上 | 授業タイトル | ずるい?ずるくない? 必要な支援を必要な子供に 〜周りの子供を育てる〜 | 会場 | 名古屋企業福祉会館 | 取得年月日 | 2018/02/10 | 審査員 | 伊藤大介,堂前直人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 植村朋子 | ID | 3100 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 複合語 | 会場 | 即斬りセミナー | 取得年月日 | 2012/01/29 | 審査員 | 松藤司,澤田好男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 末光志穂里 | ID | 3125 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 食品サンプルから見る日本の文化 | 会場 | TOSS授業技量検定セミナーIN長崎 | 取得年月日 | 2012/11/10 | 審査員 | 善能寺正美,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 麻田邦彦 | ID | 3145 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「いつでも」「どこでも」「だれでも」近代郵便制度が日本を支える | 会場 | MAK合宿2015 | 取得年月日 | 2015/08/08 | 審査員 | 松崎力,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中島雅子 | ID | 3159 | 評価 | A | 得点 | 41 | 教科 | その他 | 学年 | 知的養護 小学 | 授業タイトル | 歌遊び『イカス!』 | 会場 | 北海道ライセンスツアー | 取得年月日 | 2010/08/10 | 審査員 | 千葉康弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中すみ枝 | ID | 3161 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 2年算数「ちがいをみて」 | 会場 | 松藤司の授業づくり講座 | 取得年月日 | 2015/01/25 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 梶田沙織 | ID | 3164 | 評価 | D | 得点 | 42.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 人見絹枝 | 会場 | MAK合宿 | 取得年月日 | 2011/08/06 | 審査員 | 松崎力,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 秋山良介 | ID | 3166 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 日本独自の洋上風力 | 会場 | むしあなご・琴の浦年末特別例会 | 取得年月日 | 2012/12/28 | 審査員 | 松本俊樹,山口收,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 下山忠寛 | ID | 3200 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ほめる教育の有効性 | 会場 | 授業 | 取得年月日 | 2014/10/19 | 審査員 | 八和田清秀,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 永嶒俊哉 | ID | 3220 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | これからの木の利用 | 会場 | 松藤司の授業づくり講座 | 取得年月日 | 2016/09/11 | 審査員 | 松藤司,福井慎,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 前田有紀 | ID | 3233 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 理科好きを育てる社会貢献活動 | 会場 | 東海ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2015/01/17 | 審査員 | 星野裕二,雨宮久,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 栗原龍太 | ID | 3250 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 算数新教科書における「説明の型」 | 会場 | スピリッツ・シェアリング合宿 | 取得年月日 | 2014/10/04 | 審査員 | 許鍾萬,橋本信介,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森恵子 | ID | 3317 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 特活 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | うれしいタッチいやなタッチ | 会場 | 100人昇級プロジェクト授業技量検定セミナーin大分 | 取得年月日 | 2014/08/16 | 審査員 | 八和田清秀,川原奈津子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 日下恵理子 | ID | 3360 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 家庭 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「買い物のしかたを考えよう」?消費活動で社会を変える? | 会場 | 福井県教育センター | 取得年月日 | 2018/03/17 | 審査員 | 石坂 陽,大森雄一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小湊なおみ | ID | 3367 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 体育 | 学年 | 中学校 高学年 | 授業タイトル | コーディネーション運動 | 会場 | 第7回教師力UP・谷セミナー | 取得年月日 | 2014/07/13 | 審査員 | 谷和樹,小嶋悠紀,小松裕明,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 横田 泰紀 | ID | 3443 | 評価 | D | 得点 | 40.8 | 教科 | 体育 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 中学生が熱中するバレーボール | 会場 | 館林市立第八小学校 | 取得年月日 | 2020/01/18 | 審査員 | 松島博昭,工藤俊輔,東條正興, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 熊倉史記 | ID | 3492 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 清掃職人としての矜持 新津春子 | 会場 | 第3回キラキラセミナーIN新潟 | 取得年月日 | 2016/08/27 | 審査員 | 野久昭,遠藤信春,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 金子美樹 | ID | 3527 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 生活 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 今日は先生の大切な日 | 会場 | ウインター☆検定祭り | 取得年月日 | 2012/12/28 | 審査員 | 千葉康弘,許鐘萬,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川田詩織 | ID | 3598 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英会話 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 2020オリンピック英会話 外国人に日本の観光スポットを紹介しよう | 会場 | TOSS東海ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2014/01/18 | 審査員 | 小嶋悠紀,井戸砂織,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 長谷川玲子 | ID | 3731 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 『地場産業の底力!燕「鎚起銅器」』 | 会場 | 第2回松崎力セミナーin新潟 | 取得年月日 | 2017/11/03 | 審査員 | 松崎力, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 津田泰至 | ID | 3788 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 遣唐使?百人一首に込められた人々の思い? | 会場 | 第5回そうだ京都で受けよう「冬の授業技量検定セミナー」 | 取得年月日 | 2016/12/23 | 審査員 | 溝端達也,和田秀雄,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岡島健大 | ID | 3943 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 「どうせ無理」をなくそう | 会場 | 検定セミナーIN佐賀 | 取得年月日 | 2018/06/09 | 審査員 | 小田哲也,石坂陽, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤 佑典 | ID | 4069 | 評価 | D | 得点 | 35 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 平和への祈り「長岡花火」?花火に込めた平和の願い? | 会場 | 第4回QUICK MASTER SEMINAR 授業技量検定編 | 取得年月日 | 2019/08/12 | 審査員 | 西尾豊,水本和希, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大賀汐莉 | ID | 4093 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | What flavor do you like? I like~. | 会場 | TOSS福井拡大検定セミナー秋の陣 | 取得年月日 | 2017/11/23 | 審査員 | 吉田高志,上木信弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 亀井宏明 | ID | 4271 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 地域の良さを人に合わせて変化させるグルーカルなおもてなし | 会場 | 東海ライセンス | 取得年月日 | 2016/01/23 | 審査員 | 小嶋悠紀,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川井理紗 | ID | 4281 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 千万より大きい数を調べよう | 会場 | 埼玉学生卒業検定 | 取得年月日 | 2016/03/21 | 審査員 | 長谷川博之,星野優子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 原口椋汰 | ID | 4299 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 佐賀藩10代藩主鍋島直正の気概から学ぶ佐賀県の誇り | 会場 | 小月公民館 | 取得年月日 | 2018/06/23 | 審査員 | 河田孝文,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宮森裕太 | ID | 4351 | 評価 | D | 得点 | 41.2 | 教科 | 社会 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 次の世代に伝えていきたい年中行事〜お盆編〜 | 会場 | TOSS神奈川授業技量検定会2015 | 取得年月日 | 2015/08/16 | 審査員 | 佐藤 泰弘,渡辺 喜男,鈴木 恭子,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 八巻哲也 | ID | 4352 | 評価 | D | 得点 | 41.2 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 光村国語4年下「はばたき」 | 会場 | TOSS神奈川授業技量検定会2015 | 取得年月日 | 2016/08/16 | 審査員 | 佐藤 泰弘,渡辺 喜男,鈴木 恭子,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野田晴高 | ID | 4382 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 英会話 | 学年 | 中学校 低学年 | 授業タイトル | 英語版話す・聞くスキル「元気ですか?」 | 会場 | 第3回キラキラセミナーIN新潟 | 取得年月日 | 2016/08/27 | 審査員 | 野久昭,遠藤信春,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤壮馬 | ID | 4632 | 評価 | D | 得点 | 37 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 「石州半紙」から日本の伝統産業を知り、発信する 小嶋悠紀氏の修正追試 | 会場 | 東海ライセンス | 取得年月日 | 2016/01/23 | 審査員 | 伴一孝,井戸砂織,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤壮馬 | ID | 4633 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 「石州半紙」から日本の伝統産業を知り、発信する 小嶋悠紀氏の修正追試 | 会場 | 東海ライセンス | 取得年月日 | 2016/01/23 | 審査員 | 伴一孝,井戸砂織,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森屋駿 | ID | 4811 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 災害ボランティアと日本人の心?古事記から熊本地震まで? | 会場 | 九州学生検定例会 | 取得年月日 | 2016/12/11 | 審査員 | 有村紅穂子,松岡高史,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤雅之 | ID | 4892 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 数学 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | おうぎ形の面積と弧の長さ | 会場 | 山口検定セミナー | 取得年月日 | 2018/02/24 | 審査員 | 林健広,山田恵子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 芳野あゆむ | ID | 4908 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 九九表の「ひみつ」を見つけよう | 会場 | TOSS大分授業技量向上セミナー | 取得年月日 | 2018/01/13 | 審査員 | 奥田嚴文,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 瀧澤美香 | ID | 4994 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 外国語 | 学年 | 中学校 高学年 | 授業タイトル | What do you like about Japan? | 会場 | 松崎力セミナーin神奈川 | 取得年月日 | 2016/11/12 | 審査員 | 松崎力,西尾豊,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤井佳代子 | ID | 5061 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 種田山頭火 オノマトペへの挑戦 | 会場 | 検定セミナーin下関 | 取得年月日 | 2017/07/01 | 審査員 | 河田孝文,林健広, | 詳細 | 詳細 |
23級
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 倉岡正英 | ID | 747 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 学活 | 学年 | 小学5年 | 授業タイトル | 「シンキング・エラー」を正し、いじめを予防する | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 塩川睦美 | ID | 941 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 日本人の気概 | 会場 | D表検定IN立岩の陣 | 取得年月日 | 2017/03/26 | 審査員 | 八和田清秀,小田原誠一,内村博幸, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山田典恵 | ID | 1008 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | その他 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | ゲームの時間を減らそう | 会場 | 第3回TOSS授業技量検定セミナー島根 | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 小室由希江,三島麻美,中川貴如, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 香川貴子 | ID | 1392 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | What do you want to be? I want to be〜 | 会場 | 第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2020/02/09 | 審査員 | 井上武,藤?富実子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野宏二 | ID | 1420 | 評価 | D | 得点 | 37 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | プログラミング的思考 | 会場 | 岡山市商工会議所 | 取得年月日 | 2019/11/23 | 審査員 | 小野隆行,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 飯間正広 | ID | 1874 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 萱原用水を開いた久保太郎右衛門 | 会場 | 第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2020/02/09 | 審査員 | 井上武,藤?富実子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 井上和紀 | ID | 1896 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 実物から考えさせる面積 | 会場 | 新潟有段者セミナー | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 田代勝巳,高野久昭,遠藤信春,野田晴高, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野公美子 | ID | 1929 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | どうして平安時代の貴族の女性は顔を真っ白にしていたのか? | 会場 | TOSS愛知合同例会 | 取得年月日 | 2019/09/22 | 審査員 | 高遠英俊,奥井利香, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 澤村直樹 | ID | 2193 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 郷土松阪の偉人 松浦武四郎 5年 総合 | 会場 | 日本教育技術学会京都大学2日目 | 取得年月日 | 2019/12/22 | 審査員 | 田中直行,溝口佳成, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 笹川優子 | ID | 2298 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 数学 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 変域の付いた関数を考えよう「変化と対応」 | 会場 | 向山型数学精鋭育成会in東京 | 取得年月日 | 2020/07/23 | 審査員 | 井上好文,佐藤泰弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 土居真由 | ID | 3112 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 伝統文化「折り紙」から考える未来 | 会場 | 第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2020/02/09 | 審査員 | 光村拓也,亀井宏明, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 坂本美和子 | ID | 3393 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 高2 | 授業タイトル | 六歌仙 僧正遍昭の結婚と恋の歌 | 会場 | 日本教育技術学会京都大学2日目 | 取得年月日 | 2019/12/22 | 審査員 | 松本俊樹,笹野達也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 尾堤直美 | ID | 3538 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 英語 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 相手を誘ったり、人の誘いに応じたり、断ったりする表現等を習得する | 会場 | 2019TOSS埼玉合宿 | 取得年月日 | 2019/11/24 | 審査員 | 小森栄治,星野優子,兵藤淳人,工藤俊輔, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉村大佑 | ID | 4101 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 特活 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | リーダーシップ教育 | 会場 | TOSS長野冬合宿2020 | 取得年月日 | 2020/01/05 | 審査員 | 末廣 真弓,大川 雅也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大岡宗平 | ID | 4110 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 手紙の書き方 | 会場 | TOSS滋賀合同例会 | 取得年月日 | 2019/08/06 | 審査員 | 許鍾萬,溝端達也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 深澤亮太 | ID | 4117 | 評価 | D | 得点 | 39.4 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 日本の固定種の危機〜自分の食べているものに関心を持ち、自分の価値観で選択・判断できるために〜 | 会場 | 第14回授業力アップセミナーin小田原 | 取得年月日 | 2020/02/15 | 審査員 | 佐藤泰弘,鈴木恭子,高橋優, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤友祐 | ID | 4130 | 評価 | D | 得点 | 37 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 杉原千畝 | 会場 | TOSS愛知合同例会 | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 佐藤貴子,牛田美和子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大久保颯汰 | ID | 4154 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 春のうた 草野心平 | 会場 | 第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2020/02/09 | 審査員 | 井上武,藤?富実子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐々木翔平 | ID | 4219 | 評価 | D | 得点 | 41.3 | 教科 | 理科 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 「食べる」食育から「食べない」食育への提案 | 会場 | TOSS石狩教育サークル冬のスペシャル拡大例会2018千葉康弘セミナー | 取得年月日 | 2018/01/27 | 審査員 | 千葉康弘,髙橋賢治,高杉祐之, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡下慎也 | ID | 4240 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | リニア中央新幹線が果たす役割 | 会場 | 日本教育技術学会京都大学2日目 | 取得年月日 | 2019/12/22 | 審査員 | 田中直行,溝口佳成, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 池口耕平 | ID | 4290 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 算数「かけ算」 | 会場 | 第9回TOSS茨城 「授業技量検定セミナー」 | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 佐藤泰弘,桑原和彦, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野々村 成人 | ID | 4389 | 評価 | D | 得点 | 34 | 教科 | 社会 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 事こ・事けんをふせぐ | 会場 | 第8回TOSSお江戸87の会授業料検定セミナー | 取得年月日 | 2020/01/25 | 審査員 | 桜木泰自,中込鉄平, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小笠原康晃 | ID | 4406 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 比較し、確認することで詳しく分かる私たちの県 | 会場 | 東海ライセンスセミナー2020 | 取得年月日 | 2020/02/08 | 審査員 | 末廣真弓,進士かおり,辻拓也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤林 民恵 | ID | 4414 | 評価 | D | 得点 | 37 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | アイガモ農法 | 会場 | 第3回TOSS授業技量検定セミナー島根 | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 太田政男,小室由希江,中川貴如, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 土屋豊子 | ID | 4525 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 言葉は生きている | 会場 | 林&許HYBRIDセミナー | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 許 鍾萬,林 健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 原田涼子 | ID | 4943 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 型を示すことで書きやすくなる批評文の指導 | 会場 | 中高向国初心者講座 | 取得年月日 | 2019/10/20 | 審査員 | 山本雅博,渡辺大祐, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森本崇嗣 | ID | 4980 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 修飾語 | 会場 | 春風9月検定 | 取得年月日 | 2020/09/20 | 審査員 | 溝端達也,大月一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伏見拓也 | ID | 5015 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校高学年 | 授業タイトル | 日本の偉人?SDGs とこれからの未来? | 会場 | 岡山市商工会議所 | 取得年月日 | 2019/11/23 | 審査員 | 小野隆行,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 櫻井愛梨 | ID | 5053 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | じこくとじかん | 会場 | 岡山市商工会議所 | 取得年月日 | 2019/11/23 | 審査員 | 小野隆行,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 堀田知恵 | ID | 5092 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 日本の優れた郵便システム | 会場 | TOSS淡路キツツキ3学期完全マスターセミナー | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 西尾豊,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 原田はるか | ID | 5093 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 面積 | 会場 | TOSS淡路キツツキ3学期完全マスターセミナー | 取得年月日 | 2019/12/27 | 審査員 | 西尾豊,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鵜飼貴子 | ID | 5128 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 数学 | 学年 | 中学1年 | 授業タイトル | コロナ禍における数学スキルによる授業の導入 | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 原田安理沙 | ID | 5162 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 今、わたしたちにできること | 会場 | TOSS愛知合同例会 | 取得年月日 | 2020/09/22 | 審査員 | 佐藤貴子,牛田美和子, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 守屋遼太郎 | ID | 5184 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 世界を変えるサーキュラーエコノミー | 会場 | 日本教育技術学会京都大学2日目 | 取得年月日 | 2019/12/22 | 審査員 | 田中直行,溝口佳成, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 塩山拓未 | ID | 5188 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学5年 | 授業タイトル | 五感を使って言葉の材料集めをしよう | 会場 | 茨城県開発公社ビル | 取得年月日 | 2020/12/28 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森敬美 | ID | 10017 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | やまなし視点の授業 | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2019/08/17 | 審査員 | 奥田嚴文,小田哲也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 安藤友洋 | ID | 10025 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | プラスチックごみ問題を解決するためにどうするか | 会場 | 第7回授業力向上・学級経営セミナー | 取得年月日 | 2019/11/03 | 審査員 | 井戸砂織,荻野珠美, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 三浦映里奈 | ID | 10042 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | いるか | 会場 | TOSSあやめ&千葉Avancer合同例会 | 取得年月日 | 2019/12/26 | 審査員 | 西尾 豊,小林 正快, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 藤林優徳 | ID | 10053 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 3 点セットで力をつける「かけ算」指導 | 会場 | 岡山市商工会議所 | 取得年月日 | 2019/11/23 | 審査員 | 許鍾萬,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松浪由起 | ID | 10107 | 評価 | D | 得点 | 38.3 | 教科 | 理科 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 高校化学基礎?カーボンナノチューブの可能性? | 会場 | NSCセミナー2019 | 取得年月日 | 2019/09/01 | 審査員 | 木村重夫,小森栄治,鈴木良幸, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 知花皆子 | ID | 10119 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 高学年 | 授業タイトル | 三板で楽しむ沖縄民謡 | 会場 | 大和市文化交流センター | 取得年月日 | 2019/11/24 | 審査員 | 谷 和樹,松崎 力, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岡田瑞穂 | ID | 10163 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 日本の音楽に親しもう | 会場 | 川崎市生涯学習プラザ | 取得年月日 | 2019/11/17 | 審査員 | 西尾豊,田丸義明, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 杉木拓未 | ID | 10176 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | ガンジー博士の漢字の広場 | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2020/02/01 | 審査員 | 林健広,首藤康章, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 後藤亜季 | ID | 10301 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 生活 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | わくわくずかんとフラッシュカード | 会場 | TOSS SMILE授業技量検定祭り | 取得年月日 | 2019/11/09 | 審査員 | 杉山裕之,高山佳己, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 齋藤正隆 | ID | 10306 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 2けたの数でわるひっ算 | 会場 | TOSS石狩教育サークル冬の拡大例会「千葉康弘セミナー」 | 取得年月日 | 2020/02/08 | 審査員 | 千葉康弘,赤塚邦彦, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 染谷樹 | ID | 27873 | 評価 | D | 得点 | 39.3 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 詩「から」 | 会場 | 法則化SKK秋の拡大検定例会 | 取得年月日 | 2020/10/11 | 審査員 | 村野聡,中込鉄平,風林裕太, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小河原玲 | ID | 27899 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 2けた÷1けたのひっ算 | 会場 | TOSS授業技量検定ビギナーズ | 取得年月日 | 2019/06/30 | 審査員 | 平山靖,水本和希, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 村岡壮一郎 | ID | 27915 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 危険生物スズメバチに気をつけよう | 会場 | 法則化HANNAN特別例会 | 取得年月日 | 2019/09/29 | 審査員 | 許鐘萬,勇眞, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡辺 恵輔 | ID | 28004 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 音のふしぎ | 会場 | 法則化SKK秋の拡大検定例会 | 取得年月日 | 2020/10/11 | 審査員 | 中込鉄平,伊藤拓也,風林裕太, | 詳細 | 詳細 |
23級格
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 久田浩嗣 | ID | 1525 | 評価 | D | 得点 | 39.7 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | わたしと小鳥とすずと | 会場 | TOSS春風9月ライセンス | 取得年月日 | 2018/09/15 | 審査員 | 溝端達也,溝端久輝子,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 下山てるみ | ID | 2086 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | お月夜 | 会場 | 第3回QUICK MATER SEMINAR 授業技量検定編 | 取得年月日 | 2018/08/10 | 審査員 | 戸村隆之,西尾豊, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 市川心吾 | ID | 3042 | 評価 | D表 | 得点 | 39 | 教科 | 特活 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 寺尾玄氏に学ぶ 「なりたい職業」にとらわれない生き方 | 会場 | オール段級位セミナー | 取得年月日 | 2018/10/20 | 審査員 | 松崎力,桜木泰自, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田口由梨 | ID | 3568 | 評価 | D | 得点 | 40.6 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 言葉の由来 | 会場 | 向山型国語・算数ビギナーズセミナー | 取得年月日 | 2020/01/26 | 審査員 | 河田孝文,西尾豊,戸村隆之, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 杉浦恵梨子 | ID | 3895 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | アメーバ日本列島で都道府県とその位置を覚える | 会場 | Lumiere検定 | 取得年月日 | 2018/09/01 | 審査員 | 石坂陽,堂前直人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 横田智 | ID | 3913 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 「平家物語」冒頭文の分析 | 会場 | 水晶院 別館 | 取得年月日 | 2018/12/22 | 審査員 | 佐藤泰弘,村野聡,小川幸一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上田怜史 | ID | 4017 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | Where do you want to go? I want to go to ~. | 会場 | TOSS大阪くれは特別例会 | 取得年月日 | 2018/12/09 | 審査員 | 福井慎,原田朋哉, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中嶋仁 | ID | 4136 | 評価 | D | 得点 | 35.5 | 教科 | 数学 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 線対称を題材に興味関心を高める〜学習意欲向上のための授業〜 | 会場 | TOSS志士舞 授業力向上 検定教え方セミナー | 取得年月日 | 2019/04/29 | 審査員 | 長谷川博之,前田吉法, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松原亜実 | ID | 4269 | 評価 | D | 得点 | 43 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 進んで話したくなる英会話授業(井戸砂織氏追試)〜What season do you lik?〜 | 会場 | 第7回授業力向上・学級経営セミナー | 取得年月日 | 2019/11/03 | 審査員 | 小井戸政宏,森井信行, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中田裕紀 | ID | 4333 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | うたにあわせてあいうえお | 会場 | TOSS志士舞 授業力向上 検定教え方セミナー | 取得年月日 | 2019/04/29 | 審査員 | 長谷川博之,前田吉法, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大川博子 | ID | 4816 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 節分 | 会場 | 法則化MIKAN拡大例会 | 取得年月日 | 2019/02/24 | 審査員 | 平瀬公士,林宣行, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 梶川まるみ | ID | 4936 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | ノーサイドと日本人の武士道 | 会場 | 第7回そうだ京都で受けよう冬の授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2018/12/22 | 審査員 | 許鍾萬,松本俊樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 荒井美沙季 | ID | 4948 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 英語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | What do you want to be? | 会場 | 第4回夏の終わりの授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2018/08/25 | 審査員 | 佐藤泰弘,坂本佳朗, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田原佑介 | ID | 10064 | 評価 | D表 | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 高校生 | 授業タイトル | 外部試験のスピーキングテストをTOSS英会話で授業する | 会場 | オール段級位セミナー | 取得年月日 | 2018/10/20 | 審査員 | 木村重夫,小森栄治, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 前平勝 | ID | 10198 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 特活 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 掃除の授業 | 会場 | ベーシックスキルアップセミナー | 取得年月日 | 2018/08/25 | 審査員 | 奥田嚴文,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 瀬尾有美子 | ID | 10203 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 百玉そろばん | 会場 | 大分市南部公民館 | 取得年月日 | 2019/01/26 | 審査員 | 奥田嚴文,大井隆夫, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上野真緒里 | ID | 10219 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 授業タイトル | 読解力育成のための「言葉と表現」を考える授業 | 会場 | 玉川静岡合宿 | 取得年月日 | 2018/08/24 | 審査員 | 谷和樹, | 詳細 | 詳細 | |
名前 | 加藤穂高 | ID | 10222 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 授業タイトル | 『星野くんの二塁打』とラグビー日本代表は何が違ったのか | 会場 | 玉川静岡合宿 | 取得年月日 | 2018/08/24 | 審査員 | 谷和樹, | 詳細 | 詳細 | |
名前 | 堀支恵子 | ID | 10224 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 授業タイトル | わたしと小鳥とすずとの詩の主題を考え、捉える | 会場 | 玉川静岡合宿 | 取得年月日 | 2018/08/24 | 審査員 | 谷和樹, | 詳細 | 詳細 |
前23級
名前 | ID | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 西上真紀 | ID | 748 | 評価 | D | 得点 | 38.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 和鋼 | 会場 | 第4回対決!TOSS徳島/悠vsTOSS新居浜・四国中央サークル連合 | 取得年月日 | 2006/09/16 | 審査員 | 浜井俊洋,戸井和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 安本和美 | ID | 751 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 方言の矯正から共生へ | 会場 | 第9回TOSS関西レディースフレッシュセミナー | 取得年月日 | 2008/07/21 | 審査員 | 奥清二郎,松本俊樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 永松信世 | ID | 754 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ネパールに学校を建てる | 会場 | 第5回模擬授業大会 | 取得年月日 | 2007/08/11 | 審査員 | 浜井俊洋,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 苑田知久 | ID | 755 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | Do you like bananas ? | 会場 | TOSS長崎合同サークル | 取得年月日 | 2006/12/29 | 審査員 | 伴一孝,谷和樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岡田理恵 | ID | 756 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 風の又三郎 | 会場 | ラポール油谷 | 取得年月日 | 2005/09/10 | 審査員 | 伴一孝,槇田健,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤充康 | ID | 758 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | バリヤフリー | 会場 | 多治見市文化会館 | 取得年月日 | 2004/12/27 | 審査員 | 平松孝治郎,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 角田俊幸 | ID | 761 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | シンナー | 会場 | 別海町交流館ぷらと | 取得年月日 | 2005/03/05 | 審査員 | 青坂信司,染谷幸二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 寒河江恒太 | ID | 763 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | Do you have a“ペット名” | 会場 | ひばりが丘図書館 | 取得年月日 | 2005/10/08 | 審査員 | 板倉弘幸,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 関家千恵 | ID | 764 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 割合を使って | 会場 | 第10回TOSS愛媛例会 | 取得年月日 | 2008/02/02 | 審査員 | 戸井和彦,越智鈴穂,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岩井則義 | ID | 765 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | Head And Shoulders、 Knees and Toes | 会場 | 京橋プラザ会館 | 取得年月日 | 2005/02/11 | 審査員 | 桜木泰自,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉田真弓 | ID | 766 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「インターネット社会」の導入の授業 | 会場 | MAKオープン例会 | 取得年月日 | 2005/12/17 | 審査員 | 甲本卓司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 久後龍馬 | ID | 767 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | リサイクルの可能性?ゼロウエスト宣言? | 会場 | TOSS西風7月例会 | 取得年月日 | 2007/07/03 | 審査員 | 谷和樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宮城正宣 | ID | 768 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 話す、聞くスキル | 会場 | サンライフ郡山 | 取得年月日 | 2004/11/20 | 審査員 | 星野裕二,大堀真,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宮本正徳 | ID | 769 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | - | 授業タイトル | 子どもが絶対歯医者に行く「むし歯」の授業 | 会場 | 船橋情報ビジネス専門学校 | 取得年月日 | 2004/06/26 | 審査員 | 板倉弘幸,石川裕美,大場寿子,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 栗原元司 | ID | 772 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 電気を通すもの、通さないもの | 会場 | 高槻 拡大レディース例会 | 取得年月日 | 2007/02/17 | 審査員 | 神谷裕子,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 古堅加恵 | ID | 773 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 会話文に「 」を入れて書く | 会場 | 那覇市八汐荘 | 取得年月日 | 2006/02/25 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 後藤圭一 | ID | 774 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | レトリックを使った作文指導 | 会場 | 松風&風来坊合同例会 | 取得年月日 | 2007/01/28 | 審査員 | 勇眞,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 行徳武彦 | ID | 775 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | What club Do you like ? | 会場 | 佐賀県TOSS授業技量D表検定 | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 渡邊憲昭,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高原富紀子 | ID | 776 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 平仮名指導 | 会場 | 大牟田文化会館 | 取得年月日 | 2004/07/03 | 審査員 | 樋口正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高田京子 | ID | 777 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 夢を書こう | 会場 | TOSS滋賀合同例会 | 取得年月日 | 2008/02/16 | 審査員 | 松本俊樹,川原雅樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤雅枝 | ID | 779 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 「BINGO」 | 会場 | TOSS東日本フレッシュセミナーIN埼玉 | 取得年月日 | 2006/09/09 | 審査員 | 木村重夫,村田斎,関根朋子,桜木泰自, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤清香 | ID | 780 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 歴史的遺産への案内をしよう!道案内で口頭コミュニケーション力を養う?野網佐恵美氏の修正追試? | 会場 | TOSS中学☆東北合同例会 | 取得年月日 | 2008/07/26 | 審査員 | 坂井ふき子,高橋薫,西野一葉,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤道代 | ID | 781 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | - | 授業タイトル | ことばでリズム | 会場 | 丸亀市保健福祉センター | 取得年月日 | 2004/12/18 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山下芳孝 | ID | 783 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | つぶやきを言葉に | 会場 | 長崎市民会館 | 取得年月日 | 2004/06/20 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山崎雄史 | ID | 784 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | サヨナラホームラン | 会場 | 新居浜市高津公民館 | 取得年月日 | 2004/08/08 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 柴田泰士 | ID | 788 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | ボイスパーカッション | 会場 | つくば国際会議場 | 取得年月日 | 2004/10/02 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小松成子 | ID | 794 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 小数のわり算 | 会場 | TOSS山形授業技量アップセミナー第1弾 | 取得年月日 | 2006/12/03 | 審査員 | 舘野健三,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小川志乃 | ID | 796 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 本当に力の出る食事とは? | 会場 | 第5回栃木合宿 | 取得年月日 | 2007/08/20 | 審査員 | 松崎力,桑原和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小倉秀志 | ID | 798 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | その他 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 教師の動きで子どもが熱中するゲーム | 会場 | TOSS学生サークル 合同定例会 | 取得年月日 | 2007/02/11 | 審査員 | 谷和樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小平和代 | ID | 799 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 話す・聞くスキル2「おまつり」 | 会場 | トライ東 | 取得年月日 | 2004/12/18 | 審査員 | 松崎力,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野一豊 | ID | 800 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | LRTで人にも環境にもやさしいまちづくり、そして観光立国へ | 会場 | 第13回向山洋一教育実践Q&Aエキサイティング講座 | 取得年月日 | 2007/07/14 | 審査員 | 甲本卓司,星野裕二,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松原秀樹 | ID | 802 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | じしゃく | 会場 | 埼玉伊勢原公民館 | 取得年月日 | 2004/03/12 | 審査員 | 木村重夫,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松島裕美 | ID | 803 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | 「土踏まず」の秘密 | 会場 | 熊本市総合女性センター | 取得年月日 | 2005/02/19 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松木康将 | ID | 805 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 特活 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 清涼飲料水の砂糖の量 | 会場 | 医科学医療センター | 取得年月日 | 2006/01/28 | 審査員 | 石黒修,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 沼田里美 | ID | 807 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 分数 | 会場 | 茨城県県南生涯学習センター | 取得年月日 | 2006/09/10 | 審査員 | 新牧賢三郎,桑原和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上岡浩人 | ID | 808 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 化学反応による吸熱実験 | 会場 | 大洲市久米公民館 | 取得年月日 | 2005/03/21 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西村文成 | ID | 811 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 地図帳 | 会場 | 第2回ヤング松藤塾 | 取得年月日 | 2008/01/14 | 審査員 | 松藤司,畑屋好之,山口収,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西田幸二 | ID | 812 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 「日本語を考える」 | 会場 | 札幌市立大倉山小学校 | 取得年月日 | 2005/03/05 | 審査員 | 千葉幹雄,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 泉範子 | ID | 814 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 生活 | 学年 | 小学校 低学年 | 授業タイトル | 英語活動「何色ですか?」 | 会場 | 豊橋市汐田校区市民館 | 取得年月日 | 2004/08/30 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 村松晋 | ID | 817 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 善光寺 | 会場 | 中野市職業訓練センター | 取得年月日 | 2006/03/21 | 審査員 | 雨宮久,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 多田友子 | ID | 819 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 「ごりら」で楽しく3拍子のリズム打ち | 会場 | 王寺町やわらぎ会館 | 取得年月日 | 2006/04/29 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大西永祐 | ID | 820 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | わり算の筆算 | 会場 | 第7回TOSS京都授業技量検定 | 取得年月日 | 2006/10/29 | 審査員 | 平田淳,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大田早弓 | ID | 822 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 3つの数の計算 | 会場 | 海峡メッセ下関 | 取得年月日 | 2004/10/31 | 審査員 | 井上好文,河田孝文,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 池田ルミ子 | ID | 824 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | みんなもらえるかな | 会場 | 静岡グランシップ | 取得年月日 | 2004/11/27 | 審査員 | 木村重夫,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 竹森正人 | ID | 826 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | - | 授業タイトル | さくらんぼ計算 | 会場 | 船橋情報ビジネス専門学校 | 取得年月日 | 2004/06/26 | 審査員 | 板倉弘幸,石川裕美,大場寿子,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 町田和弘 | ID | 829 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 日本人と日本語 | 会場 | 埼玉・群馬・相模原合同サークル | 取得年月日 | 2008/02/17 | 審査員 | 岡恵子,木村重夫,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡辺敏昭 | ID | 832 | 評価 | A | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 「男爵」が残したもの | 会場 | 第3回上川・空知合同ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2008/06/28 | 審査員 | 千葉幹雄, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 東條正興 | ID | 833 | 評価 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 取得年月日 | 審査員 | 千葉幹雄, | 詳細 | 詳細 | |||||||
名前 | 富越陽平 | ID | 837 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | こ食を正す | 会場 | TOSS大和1月例会 | 取得年月日 | 2007/01/19 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 武田俊樹 | ID | 838 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 曲げわっぱ作り導入の授業 | 会場 | TOSS秋田スペシャル例会 | 取得年月日 | 2006/12/29 | 審査員 | 甲本卓司,赤木雅美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 福寿真一郎 | ID | 839 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | What color is it ? | 会場 | 伯耆しあわせの郷 | 取得年月日 | 2006/04/01 | 審査員 | 松本勝男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 本井訓 | ID | 840 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「ヒガンバナの秘密」 | 会場 | TOSS中学島根スペシャル例会 | 取得年月日 | 2008/03/29 | 審査員 | 越智鈴穂,川神正輝,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 門貴幸 | ID | 843 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | - | 授業タイトル | オリンピックの授業 | 会場 | 岡山ピュアリティまきび | 取得年月日 | 2004/08/11 | 審査員 | 星野裕二,河田孝文,甲本卓司,井上好文, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野間えり子 | ID | 844 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 携帯電話でのメール | 会場 | かながわ県民センター | 取得年月日 | 2004/09/04 | 審査員 | 石川裕美,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 野間浩一 | ID | 845 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | ぼうグラフ | 会場 | TOSS大和1月例会 | 取得年月日 | 2007/01/19 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 矢澤敏和 | ID | 846 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | CRS | 会場 | 匝瑳市民ふれあいセンター | 取得年月日 | 2006/02/26 | 審査員 | 桑原和彦,吉原尚寛,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 涌井正彦 | ID | 847 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | グラム | 会場 | 三郷村公民館講堂 | 取得年月日 | 2005/01/30 | 審査員 | 小松裕明氏,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 脇坂浩之 | ID | 849 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | カンジー博士の音訓遊び歌 | 会場 | 松藤登龍門in福井 | 取得年月日 | 2006/12/17 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 栫井大輔 | ID | 850 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | - | 授業タイトル | What color is it? | 会場 | たかつガーデン(大阪府教育会館) | 取得年月日 | 2004/07/19 | 審査員 | 甲本卓司,奥清次郎,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 澤田富雄 | ID | 851 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 明かり?光の分散・合成? | 会場 | 大田区産業会館プラザPio | 取得年月日 | 2005/12/18 | 審査員 | 井上好文,石黒修,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 邊見貞子 | ID | 852 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | - | 授業タイトル | リコーダー指導(日本の音階) | 会場 | 埼玉伊勢原公民館 | 取得年月日 | 2004/03/12 | 審査員 | 木村重夫,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 向井淳子 | ID | 854 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | リズム遊び(もちつき) | 会場 | 新春みおつくし例会 | 取得年月日 | 2006/01/05 | 審査員 | 神谷裕子,奥清二郎,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 坂口理恵子 | ID | 856 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 文字の変遷 | 会場 | 長崎県西彼杵郡長与町社会福祉協議会大ホール | 取得年月日 | 2005/12/25 | 審査員 | 伴一孝,善能寺正美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 菅野博文 | ID | 857 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 水平線 | 会場 | ホテル湯宿だいいち | 取得年月日 | 2004/02/14 | 審査員 | 染谷幸二,平田淳,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 馬場憲貴 | ID | 859 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 話す聞くスキル「おーい、こっちだよ」 | 会場 | 鹿児島スパランドららら | 取得年月日 | 2004/12/26 | 審査員 | 有村春彦,有村紅穂子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 両部桂一 | ID | 861 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ネバー、ネバー、ギブアップ(努力は人の心を動かす!) | 会場 | TOSS柏道場拡大サークル | 取得年月日 | 2006/08/25 | 審査員 | 甲本卓司,河田孝文,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 安藤智子 | ID | 862 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | How many ? スプーンを使って | 会場 | もりおか国保会館 | 取得年月日 | 2004/10/03 | 審査員 | 井上好文,田上善浩,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤壮一 | ID | 864 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 雪国の暮らし | 会場 | 熊谷市立桜木小学校 | 取得年月日 | 2005/11/14 | 審査員 | 木村重夫,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 磯野啓子 | ID | 865 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 「ほたるこい」と「ほほほたるこい」 | 会場 | TOSS長崎合同サークル | 取得年月日 | 2007/12/29 | 審査員 | 谷和樹,善能寺正美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宇多幹子 | ID | 866 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 話す聞くスキル「あいうえおであそぼう」 | 会場 | 社北公民館 | 取得年月日 | 2006/02/26 | 審査員 | 吉田高志,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浦部崇恵 | ID | 867 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 食品添加物の害 | 会場 | 第5回オール九州レディスセミナー | 取得年月日 | 2006/09/10 | 審査員 | 師尾喜代子,渡邉憲昭,八和田清秀,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岡崎伸一 | ID | 869 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | U.F.O.で現在完了(経験)の導入 | 会場 | 熊本市水前寺共済会館 | 取得年月日 | 2004/05/30 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 岡田康裕 | ID | 870 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 神経の伝達速度 | 会場 | 多治見市文化会館 | 取得年月日 | 2004/12/27 | 審査員 | 平松孝治郎,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鴨谷健司 | ID | 871 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 昆虫 | 会場 | 鳥取市高齢者福祉センター | 取得年月日 | 2005/02/25 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉田明日佳 | ID | 872 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | A:What color is it? / B:It’s red. | 会場 | 愛知青年会館 | 取得年月日 | 2006/03/18 | 審査員 | 松藤司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉澤雅嘉 | ID | 873 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 月の呼び方 | 会場 | やまと郡山城ホール | 取得年月日 | 2004/10/29 | 審査員 | 澤田好男,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宮本和美 | ID | 874 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | ユニバーサルデザイン | 会場 | 第5回模擬授業大会 | 取得年月日 | 2007/08/11 | 審査員 | 浜井俊洋,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 熊谷壽 | ID | 876 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | いじめは犯罪である | 会場 | 埼玉・群馬・相模原合同サークル | 取得年月日 | 2008/02/17 | 審査員 | 岡恵子,赤石賢司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 隈下潤 | ID | 877 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | お箸 | 会場 | TOSS福井新春セミナー2007 | 取得年月日 | 2007/01/21 | 審査員 | 河田孝文,吉田高志,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 古川伸一 | ID | 878 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 暗唱カルタの指導 | 会場 | いなっせ | 取得年月日 | 2004/12/19 | 審査員 | 小松裕明,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高瀬健太郎 | ID | 881 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 日本人の素晴らしさ | 会場 | TOSS千葉ML DREAMセミナー2007 | 取得年月日 | 2007/02/09 | 審査員 | 吉原尚寛,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高谷圭子 | ID | 882 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 話す聞くスキル | 会場 | 大田区池上会館 | 取得年月日 | 2004/10/23 | 審査員 | 松藤司,甲本卓司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐久間千春 | ID | 884 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 「ボレロ」のリズムを体感する | 会場 | 第7回TOSS音楽セミナーIN名古屋(つるまいプラザ) | 取得年月日 | 2005/05/15 | 審査員 | 関根朋子,西邑裕子,飯田清美,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤道拓 | ID | 886 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 美術 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | ゴッホの自画像 | 会場 | 亀屋旅館 | 取得年月日 | 2004/12/26 | 審査員 | 星野裕二,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 山田紗由美 | ID | 888 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 話す・聞くスキル「風の又三郎」 | 会場 | 第2回ヤング松藤塾 | 取得年月日 | 2008/01/14 | 審査員 | 畑屋好之,山口収,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 四家明彦 | ID | 889 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 「種の概念」 | 会場 | 第3回TOSS高校授業ライセンス東京 | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 井上好文,石黒修,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小島由 | ID | 893 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | くりかえし言葉 | 会場 | 第5回大分県技量向上セミナー | 取得年月日 | 2008/08/09 | 審査員 | 内村博幸,小田原誠一,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野真弓 | ID | 894 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 三つの「あげる」 | 会場 | 原村中央公民館 | 取得年月日 | 2005/09/10 | 審査員 | 岡惠子,雨宮久,小松裕明,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小林篤史 | ID | 896 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 面積(面積の公式を使って) | 会場 | 向山型算数初心者講座 | 取得年月日 | 2006/09/24 | 審査員 | 板倉弘幸,木村重夫,赤石賢司,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松本ちはる | ID | 897 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | - | 授業タイトル | 手話で歌おう | 会場 | トライ東 | 取得年月日 | 2004/12/18 | 審査員 | 松崎力,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森本雄一郎 | ID | 898 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | その他 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 骨を丈夫にするには?牛乳編? | 会場 | 旭市民会館 | 取得年月日 | 2005/02/05 | 審査員 | 桑原和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森玲子 | ID | 899 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | How is the weather? | 会場 | 丸亀市保健福祉センター | 取得年月日 | 2004/12/18 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 須田紀子 | ID | 900 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 数学 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | だんご算(正の数・負の数の加法) | 会場 | 愛知県作業貿易館 | 取得年月日 | 2004/12/04 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 水間佳世 | ID | 901 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 話す聞くスキル お祭り | 会場 | D表検定勉強会IN久留米 | 取得年月日 | 2006/09/02 | 審査員 | 渡邉憲昭,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 菅咲子 | ID | 902 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | グーチョキパー(ボイスアンサンブル) | 会場 | 横浜市十日市場地区センター | 取得年月日 | 2004/02/13 | 審査員 | 石黒修,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西田裕之 | ID | 906 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 算数 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 小数のわり算 | 会場 | 鹿児島KCプラザ | 取得年月日 | 2004/05/30 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 舛田安生 | ID | 908 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | 漢字しりとり | 会場 | グリーンピア安浦 | 取得年月日 | 2004/03/28 | 審査員 | 迫田一弘,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 池元宏光 | ID | 912 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 交通事故を減らす努力 | 会場 | 熊本市総合女性センター | 取得年月日 | 2005/02/19 | 審査員 | 椿原正和,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 潮田美幸 | ID | 913 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 人と人との共通語=音楽を使って、コミュニケーションを楽しむ授業 | 会場 | 第12回TOSS音楽セミナー | 取得年月日 | 2007/12/08 | 審査員 | 関根朋子,飯田清美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中耕二 | ID | 915 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 九九の導入 | 会場 | ワークピア広島 | 取得年月日 | 2006/01/21 | 審査員 | 迫田一弘,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡辺久美子 | ID | 916 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | あいうえお | 会場 | 仙台国際センター | 取得年月日 | 2005/02/13 | 審査員 | 星野裕二,大堀真,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡辺恵 | ID | 917 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 漢字文化の授業「烏」 | 会場 | TOSSアンバランス福島冬合宿 | 取得年月日 | 2006/12/28 | 審査員 | 板倉弘幸,新牧賢三郎,星野裕二,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 渡邊泰世 | ID | 919 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 右と左、どっちかな? | 会場 | 惣開公民館 | 取得年月日 | 2005/01/06 | 審査員 | 戸井和彦,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 白井輝 | ID | 922 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 大きなくりの木の下で | 会場 | 前橋市下川淵公民館 | 取得年月日 | 2005/02/13 | 審査員 | 赤石賢司,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 硲弘行 | ID | 923 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 数学 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 同類項をまとめること | 会場 | 大阪府富田林市立金剛中学校 | 取得年月日 | 2005/12/21 | 審査員 | 月安裕美,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 捧俊夫 | ID | 924 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | キリン | 会場 | 第5回たくみ講座 | 取得年月日 | 2006/10/07 | 審査員 | 木村重夫,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 和嶋一男 | ID | 925 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 食育マクロビィオテック | 会場 | 佐賀県TOSS授業技量D表検定 | 取得年月日 | 2006/12/16 | 審査員 | 渡邊憲昭,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石川雅昭 | ID | 927 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 国語 | 学年 | - | 授業タイトル | ひらがなのフラッシュカード | 会場 | ホテル湯宿だいいち | 取得年月日 | 2004/02/14 | 審査員 | 染谷幸二,平田淳,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 津田亜由美 | ID | 928 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 生活 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | かたつむりのひみつ | 会場 | 第8回TOSS関西レディースフレッシュセミナー | 取得年月日 | 2007/07/21 | 審査員 | 神谷祐子,勇和代,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鈴木はるみ | ID | 930 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 理科 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | ヘッド・アース・モデル | 会場 | つくば国際会議場 | 取得年月日 | 2005/09/23 | 審査員 | 伴一孝,桑原和彦,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 宮之原由紀 | ID | 953 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 特活 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 1年生と関わる時に大事なこと | 会場 | D表検定IN立岩の陣 | 取得年月日 | 2017/03/26 | 審査員 | 八和田清秀,小田原誠一,内村博幸, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松田信吾 | ID | 983 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 喫煙防止の授業 | 会場 | 兵庫プレミアムTOSSデー | 取得年月日 | 2010/04/11 | 審査員 | 木村孝康,井上好文,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 浅原玲子 | ID | 999 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 地域の魅力を生かした観光プランを作ろう | 会場 | 第13回向山型授業作りセミナー | 取得年月日 | 2009/03/14 | 審査員 | 甲本卓司,師尾喜代子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 前冨里英光 | ID | 1002 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 日本人の気概 | 会場 | 東京検定セミナー | 取得年月日 | 2012/12/15 | 審査員 | 井戸砂織,桜木 泰自,根本直樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大島英明 | ID | 1007 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | その他 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 「ころがるおもちゃ」を使った始業式での語り | 会場 | 第7回TOSS中国セミナー | 取得年月日 | 2010/06/12 | 審査員 | 迫田一弘,小野隆行,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 鶴田博史 | ID | 1014 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 四字熟語 | 会場 | 四国中央事務局主催TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2016/02/06 | 審査員 | 光村拓也,井上和子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 平中健也 | ID | 1028 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 119番通報の仕組み | 会場 | 河田学級徹底解剖セミナー | 取得年月日 | 2011/02/05 | 審査員 | 戸井和彦,越智鈴穂,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 本宮淳平 | ID | 1032 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | ガン大国日本を救う | 会場 | 飛翔千葉セミナー | 取得年月日 | 2010/01/23 | 審査員 | 吉原尚寛,許鍾萬,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 河村大輔 | ID | 1059 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 言霊と日本文化 | 会場 | 授業上達の法則徹底解明セミナー | 取得年月日 | 2011/03/12 | 審査員 | 甲本卓司,河田孝文,迫田一弘,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 杉山学 | ID | 1087 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | お金は電気を通すか? | 会場 | 第2回向山・小森型理科DEEPセミナー | 取得年月日 | 2009/03/07 | 審査員 | 小森栄治,吉原尚寛,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中島康 | ID | 1093 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 中国のこれまでの歴史や今の政治状況からどのように私達日本人が、行動していけばいいかを考える | 会場 | TOSS東海ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2014/01/18 | 審査員 | 小松裕明,根津盛吾,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | Y.田口 | ID | 1097 | 評価 | D | 得点 | 40点 | 教科 | 数学 | 学年 | 高1 | 授業タイトル | 二重根号をはずす | 会場 | 第11回向山型数学授業セミナーin東京(貸し会議室内海) | 取得年月日 | 2008/12/07 | 審査員 | 井上 好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 湯泉恵美子 | ID | 1099 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 体育 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 情緒学級の要支援児童もできるようになるなわとび指導 | 会場 | TOSS体育甲信越フレッシュセミナーin山梨 | 取得年月日 | 2015/02/01 | 審査員 | 雨宮久,小松裕明,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大牧丈夫 | ID | 1116 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | いろんな木の実 | 会場 | いこいの村はりま | 取得年月日 | 2008/08/09 | 審査員 | 松本俊樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 板井敬二 | ID | 1118 | 評価 | D | 得点 | 38.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | - | 授業タイトル | 命の限り生き抜く | 会場 | 大分県技量向上セミナー | 取得年月日 | 2010/08/08 | 審査員 | 内村博幸,小田原誠一,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 森本麻美 | ID | 1120 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 複合語「連濁の授業」河野博一氏の追試 | 会場 | やまゆり会 | 取得年月日 | 2012/08/19 | 審査員 | 渡辺喜男,岡恵子,佐藤泰弘,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 橋本明知 | ID | 1146 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | Which do you like? | 会場 | 第1回関西オープン例会 | 取得年月日 | 2009/02/15 | 審査員 | 松本俊樹,杉谷英広,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 阪下誠 | ID | 1161 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | あいさつを考える | 会場 | TOSS授業技量検定セミナー大阪夏の陣 | 取得年月日 | 2012/09/09 | 審査員 | 松崎力,神谷祐子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小林大輔 | ID | 1175 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | コマーシャルの構成 | 会場 | TOSSお江戸87の会授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2015/01/24 | 審査員 | 桜木泰自,遠藤真理子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 水野亜弥子 | ID | 1190 | 評価 | D | 得点 | 39点 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 観光宝探し | 会場 | アンバランス福島冬合宿 | 取得年月日 | 2008/12/28 | 審査員 | 新牧賢三郎,杉山裕之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大川典子 | ID | 1212 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 特活 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 命のバトン | 会場 | TOSS模擬授業サークルイン三島スペシャルサークル | 取得年月日 | 2011/10/08 | 審査員 | 杉山裕之,高山佳己,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 竹村計美 | ID | 1217 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 郷土の先人に学ぶ 尾崎琴洞 | 会場 | 福井女教師サークル水仙学習会 | 取得年月日 | 2013/10/13 | 審査員 | 石川裕美,上木朋子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中村友紀 | ID | 1221 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 文節の授業 | 会場 | 2012TOSS中学東北セミナーin仙台 | 取得年月日 | 2012/02/26 | 審査員 | 井上好文,坂井ふき子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉良幹子 | ID | 1285 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 地域につくした人々 | 会場 | TOSS大分授業技量向上セミナー | 取得年月日 | 2016/08/07 | 審査員 | 奥田嚴文,林健広,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西野明日香 | ID | 1307 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 英語活動 What time is it? It's 〜o'clock. | 会場 | TOSS授業技量検定システム全国巡回セミナー滋賀 | 取得年月日 | 2011/09/11 | 審査員 | 松崎力,松藤司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 二村佐和子 | ID | 1333 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 日本の世界遺産を紹介しよう! | 会場 | D表検定IN福岡市 | 取得年月日 | 2009/11/01 | 審査員 | 渡邉憲昭,内村博幸,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 二澤愛 | ID | 1334 | 評価 | D | 得点 | ? | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 「やまとことば」 | 会場 | 第3回中高向山型国語 | 取得年月日 | 2007/08/07 | 審査員 | 椿原正和,長谷川博之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木下和弥 | ID | 1339 | 評価 | D | 得点 | 40.7 | 教科 | 算数 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 難問を「面積図」で解く | 会場 | 授業技量検定IN長崎 | 取得年月日 | 2011/10/01 | 審査員 | 善能寺正美,小田哲也,中尾憲治,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤学 | ID | 1399 | 評価 | D | 得点 | 38.5 | 教科 | 図工 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | 酒井式「人のうごきをかこう」ボルダリングをするぼく・わたし | 会場 | 授業の基礎技能を身に付ける授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2019/11/04 | 審査員 | 笹原大輔,富樫僚一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 牧野祐之 | ID | 1482 | 評価 | D | 得点 | 39.2 | 教科 | 国語 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | 特別支援での国語 | 会場 | 第5回授業力アップセミナーIN小田原 | 取得年月日 | 2011/02/11 | 審査員 | 石黒修,大場寿子,渡辺喜男,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 門脇正泰 | ID | 1486 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 「きりぎりすの山のぼり(金子みすゞ)」〜話す聞くスキル5〜谷和樹氏追試 | 会場 | TOSSアチャラ検定例会 | 取得年月日 | 2011/08/24 | 審査員 | 川原雅樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石居由恵 | ID | 1503 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 好きかどうか聞いてみよう | 会場 | 第4回TOSSウトナイセミナー | 取得年月日 | 2009/05/16 | 審査員 | 松崎 力,千葉康弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川門前大樹 | ID | 1556 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 日本の各地方を短時間で覚えさせる方法 | 会場 | 第2回TOSSあおもり塾IN八戸 | 取得年月日 | 2010/01/16 | 審査員 | 根本直樹,大関貴之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上川晃 | ID | 1648 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 秋の修学旅行 事前学習のときの英語活動授業 | 会場 | 英会話教え方&ハイテンションコラボセミナー | 取得年月日 | 2013/09/23 | 審査員 | 井戸砂織,間宮多恵,小嶋悠紀,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 島田洋造 | ID | 1673 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 植物の体 | 会場 | TOSS長野合宿 | 取得年月日 | 2009/08/04 | 審査員 | 小松裕明,小嶋悠紀,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 堀達也 | ID | 1686 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 職業を尋ねる「Are you〜?」 | 会場 | 第3回Mummy&Sunny合同例会 | 取得年月日 | 2008/12/28 | 審査員 | 井上 好文,間宮 多恵,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高原学 | ID | 1728 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 特活 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 郷土愛を育む学習 | 会場 | 第10回たくみ講座 | 取得年月日 | 2011/09/10 | 審査員 | 伴一孝,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 前田道子 | ID | 1754 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 特活 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | 歯を大切にしよう | 会場 | 熊本水前寺TOSS授業技量検定 | 取得年月日 | 2013/10/26 | 審査員 | 東田昌樹,渡邉憲昭,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤宗子 | ID | 1801 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 数学 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | かっこのついた式の計算? | 会場 | 第8回向山型数学授業セミナー | 取得年月日 | 2006/08/08 | 審査員 | 井上好文,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 竹内正宏 | ID | 1947 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 体育 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ラジオ体操の指導(4〜6年) | 会場 | TOSS体育フレッシュセミナーIN福井 | 取得年月日 | 2013/11/23 | 審査員 | 石坂 陽,岩田史朗,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小瀬村雅子 | ID | 2012 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | ぴよちゃんのこんなになっちゃった | 会場 | やまゆり会 | 取得年月日 | 2012/08/19 | 審査員 | 渡辺 喜男,佐藤 泰弘,岡 惠子,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 西崎尚美 | ID | 2029 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 行ってみたい場所を紹介しよう | 会場 | TOSS20代合宿 | 取得年月日 | 2010/08/05 | 審査員 | 千葉雄二,戸村隆之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 本田修 | ID | 2238 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | How to eat Soba | 会場 | 北陸中央事務局検定セミナー | 取得年月日 | 2017/03/11 | 審査員 | 塩苅有紀,石坂陽, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 丹美和子 | ID | 2381 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 様子を表す言葉 | 会場 | 北東北授業力アップ研修会 | 取得年月日 | 2015/03/01 | 審査員 | 長谷川博之,田村治男,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中山祐一 | ID | 2453 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 八木アンテナの授業 | 会場 | TOSS九州100人昇級プロジェクト第2回福岡会場 | 取得年月日 | 2013/09/28 | 審査員 | 田上善浩,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上野裕之 | ID | 2591 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 日本人のアイデンティティー | 会場 | 長崎市民会会館 | 取得年月日 | 2008/10/18 | 審査員 | 伴佳代,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 坂根康宏 | ID | 2607 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 京都観光案内 | 会場 | TOSS琴の浦オープン例会 | 取得年月日 | 2009/01/16 | 審査員 | 木村孝康,山口 収,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 尾川智子 | ID | 2611 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 恐竜の魅力を感じよう | 会場 | 第1回TOSS福井観光立国教育セミナー | 取得年月日 | 2009/08/09 | 審査員 | 谷和樹,吉田高志,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 堀祐樹 | ID | 2612 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 技術・家庭 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 伝統技術「たたら製鉄」の再生〜技術科ガイダンスの授業〜 | 会場 | 第4回授業力アップセミナーIN小田原 | 取得年月日 | 2010/02/13 | 審査員 | 渡辺喜男,大場寿子,佐藤泰弘,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田原麻美 | ID | 2647 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 安政の大地震と鯰絵 | 会場 | TOSS東京DEF表検定会 | 取得年月日 | 2008/08/29 | 審査員 | 桜木泰自,関根朋子,千葉雄二,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 芦田まゆみ | ID | 2702 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | What time is it ? It's ten o'clock. 6文ダイアローグに挑戦 | 会場 | 第5回TOSS中学授業ライセンスセミナーIN神戸 | 取得年月日 | 2008/03/23 | 審査員 | 井上好文,田上善浩,長谷川博之,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高井ひとみ | ID | 2705 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | Where did you go? | 会場 | 第2回TOSS長野セミナー | 取得年月日 | 2009/09/26 | 審査員 | 谷和樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 神村昭子 | ID | 2731 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | お段の長音の指導 | 会場 | 授業技量検定会in金沢 | 取得年月日 | 2009/06/13 | 審査員 | 五十嵐勝義,雨宮久,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川上勤 | ID | 2733 | 評価 | D表 | 得点 | 36.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小学6年 | 授業タイトル | 「だれでもできる討論」の授業(竹岡正和氏実践追試) | 会場 | 埼玉会館 | 取得年月日 | 2017/09/09 | 審査員 | 星野優子,兵藤淳人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 東恩納巧 | ID | 2739 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 「糸満漁民の授業」 | 会場 | 学級経営セミナー | 取得年月日 | 2009/06/20 | 審査員 | 河田孝文,太田輝昭,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 赤嶺淳 | ID | 2741 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 挑み続ける行動から学ぶ | 会場 | TOSS授業技量検定セミナーin沖縄 | 取得年月日 | 2015/02/15 | 審査員 | 伴一孝,桜木泰自,小野隆行,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 千葉奈津実 | ID | 2780 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | What's wrong? | 会場 | TOSS20代合宿 | 取得年月日 | 2010/08/05 | 審査員 | 千葉雄二,戸村隆之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 倉持郁子 | ID | 2789 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 夏のお便りを、例文を少しずつ変化させて書こう | 会場 | 谷和樹スーパーライブ講座 | 取得年月日 | 2012/07/15 | 審査員 | 谷和樹,田中裕美,中野慎也,橋本有弥, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松枝みどり | ID | 2804 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 日本の伝統的漁業、カツオの一本釣り漁から、日本の水産業について考える | 会場 | TOSS授業技量検定セミナー大阪夏の陣 | 取得年月日 | 2012/09/09 | 審査員 | 松崎力,神谷祐子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 杉山慶太郎 | ID | 2807 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 数で遊ぼう | 会場 | TOSS20代限定合宿 | 取得年月日 | 2009/08/07 | 審査員 | 伴一孝,甲本卓司,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 遠藤浩子 | ID | 2818 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | ドラムサークルで心をときほぐす | 会場 | 拡大サークル | 取得年月日 | 2013/08/23 | 審査員 | 佐藤泰弘,間宮多恵,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 太田真美 | ID | 2821 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 東北地方沿岸部の田畑をよみがえらせる「アイスプラント」の可能性を探る | 会場 | 第7回 小嶋井戸ハイテンションセミナー | 取得年月日 | 2011/05/28 | 審査員 | 井戸砂織,小嶋悠紀,進士かおり,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 櫻田仁美 | ID | 2825 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | 道徳「夢ノート」 | 会場 | TOSS中国セミナーIN米子 | 取得年月日 | 2014/11/15 | 審査員 | 甲本卓司,小野隆行,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 恩田真希 | ID | 2826 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 江戸しぐさから学ぶ思いやりの心 | 会場 | ALL神谷祐子講座IN群馬 | 取得年月日 | 2010/08/08 | 審査員 | 神谷祐子,関澤陽子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 梶田俊彦 | ID | 2828 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 聖徳太子に見る日本人 | 会場 | 第6回基礎基本セミナーin鳥取 | 取得年月日 | 2009/08/29 | 審査員 | 小林幸雄,大野木一雄,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 尾松佳恵 | ID | 2882 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 海外旅行でのスタバで飲み物を注文するダイアローグ | 会場 | ヤング松藤塾 | 取得年月日 | 2010/09/23 | 審査員 | 松藤司,平瀬公士,中地直樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松下隼司 | ID | 2888 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 日本の新たな冷凍技術を使ったまちづくり | 会場 | 第10回ヤング松藤塾 | 取得年月日 | 2009/10/24 | 審査員 | 山口 收,畑屋好之,松藤 司,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 水章介 | ID | 2899 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 特活 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 勉強ができるようになろう〜非認知能力の身につける方法〜 | 会場 | D表検定かすや夏の陣 | 取得年月日 | 2016/07/17 | 審査員 | 八和田清秀,内村博幸,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 師尾勇生 | ID | 2904 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | オリンピックと日本のモノづくり | 会場 | トリプルセミナー | 取得年月日 | 2014/08/15 | 審査員 | 河田孝文,桜木泰自,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高島竜一 | ID | 2954 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 災害によって結ばれた助け合いの心 | 会場 | TOSS授業技量検定システム全国巡回セミナー青森 | 取得年月日 | 2011/08/14 | 審査員 | 五十嵐勝義,田村治男,間嶋祐樹,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 廣川美保子 | ID | 2955 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | 子どもがよく聴くTOSS音楽の鑑賞 | 会場 | TOSS東北授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2014/08/11 | 審査員 | 根本直樹,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 吉田谷美也子 | ID | 2989 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | 「応援するということ」 | 会場 | 北陸合宿in富山 | 取得年月日 | 2009/11/28 | 審査員 | 吉田高志,飯田清美,五十嵐勝義,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中田絵美 | ID | 3005 | 評価 | D | 得点 | 41 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 復興を支えるもの | 会場 | 運動論合宿 | 取得年月日 | 2011/12/23 | 審査員 | 椿原正和,迫田一弘,鬼頭衛,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 石川和美 | ID | 3028 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 「音楽の会話を楽しもう」〜鑑賞教材「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」〜 | 会場 | 四国中央事務局主催TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2016/02/06 | 審査員 | 戸井和彦,井上和子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 佐藤俊哉 | ID | 3066 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | アンパンマン・やなせたかし氏の心 | 会場 | 第4回甲本流発達障害対応術セミナー | 取得年月日 | 2014/07/20 | 審査員 | 森元智博,常田幸宣,大関貴之,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 都知子 | ID | 3092 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 音楽 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | リズムあそび「リズムをくみあわせてあそびましょう」 | 会場 | 福岡 D表検定 | 取得年月日 | 2010/02/13 | 審査員 | 渡邉憲昭,太田聡美,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松岡裕己 | ID | 3149 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 英語 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 「Can you 〜? Yes, I can. /No, I can't. 」 | 会場 | 道徳&学級経営セミナーin宮崎 | 取得年月日 | 2011/02/26 | 審査員 | 河田孝文,林健広,松垣和年,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 東原希代子 | ID | 3238 | 評価 | D | 得点 | 23 | 教科 | 社会 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 1度目の元の襲来は武士の気概によって乗り越えられた | 会場 | 2011TOSS熊本夏合宿 | 取得年月日 | 2011/08/13 | 審査員 | 小野隆行,田上善浩,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 丸山貴史 | ID | 3258 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 科学技術に支えられている私たちの生活 | 会場 | リフレッシュセミナー | 取得年月日 | 2012/02/19 | 審査員 | 松崎力,小松裕明,小嶋悠紀,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 立野愛美 | ID | 3278 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 高2 | 授業タイトル | 「季重なり」は俳句のタブーか? | 会場 | TOSS中学東北セミナーin仙台2015 | 取得年月日 | 2015/02/28 | 審査員 | 井上好文,長谷川博之,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 松田春喜 | ID | 3409 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中2 | 授業タイトル | 「熊本の心」を授業する | 会場 | TOSS熊本夏合宿2012 | 取得年月日 | 2012/08/11 | 審査員 | 関根朋子,東田昌樹,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 内藤一紀 | ID | 3474 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 体育 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | ボールを受けるための動きをオールコートにつなげる時間差バスケットボール | 会場 | TOSS体育東海フレッシュセミナー静岡 | 取得年月日 | 2018/06/24 | 審査員 | 佐藤 貴子,芹沢 晴信, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大賀早紀 | ID | 3482 | 評価 | D表 | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | 百人一首導入 | 会場 | 埼玉会館 | 取得年月日 | 2017/09/09 | 審査員 | 梅沢貴史,兵藤淳人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大谷翔太 | ID | 3495 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 世界が注目する微生物の力?ミドリムシの能力と可能性? | 会場 | 取得年月日 | 2018/06/23 | 審査員 | 詳細 | 詳細 | ||
名前 | 芳賀友佑 | ID | 3523 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 技術・家庭 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 和食―日本人の伝統的な食文化― | 会場 | TOSS授業技量検定祭り2013 | 取得年月日 | 2013/12/27 | 審査員 | 千葉雄二,吉原尚寛,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 諸見賢 | ID | 3547 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | みんなで考えよう日本林業の未来 | 会場 | TOSSお江戸87の会授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2017/01/15 | 審査員 | 桜木泰自,小貫義智,風林裕太,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 難波由起子 | ID | 3557 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 歌に合わせてグラフをかくシリーズ第2弾「折れ線グラフ」 | 会場 | 第2回QUICK MASTER SEMINAR 授業技量検定編 | 取得年月日 | 2017/08/11 | 審査員 | 戸村隆之,西尾豊,前田吉法, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川波悦子 | ID | 3645 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 図工 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | ジャポニズムと日本の美術 | 会場 | 東海中央事務局ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2013/01/19 | 審査員 | 甲本卓司 杉山裕之 田代勝巳 小松裕明,-,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 花木睦朗 | ID | 3685 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 国語教科書に?におけるアクティブラーニング「からたちの花」 | 会場 | 第2回キラキラセミナーIN新潟 | 取得年月日 | 2016/08/29 | 審査員 | 高野久昭,遠藤信春,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加嶋紘平 | ID | 3697 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 予防歯科 ~虫歯・歯周病の原因と歴史から~ | 会場 | 北海道ライセンスセミナー2017 | 取得年月日 | 2017/11/04 | 審査員 | 河田孝文,塩谷直大, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 大城恵太 | ID | 3698 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 国語 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 子の漢字文化 | 会場 | 石坂・許コラボセミナー | 取得年月日 | 2015/12/26 | 審査員 | 許鍾萬,石坂陽,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川口志都子 | ID | 3700 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 市民の意識こそが産業遺産の風化を止める | 会場 | TOSS静岡授業技量検定 | 取得年月日 | 2012/09/17 | 審査員 | 芹沢晴信,前田吉法,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 手塚明美 | ID | 3748 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 技術・家庭 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 日本の食事のよさを知る?おむすび? | 会場 | 第1回北陸中央事務局セミナー | 取得年月日 | 2013/03/01 | 審査員 | 田代勝巳,五十嵐勝義,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川田詩織 | ID | 3754 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 筆で自分だけの一字書を書く | 会場 | 伴セミナーLegend | 取得年月日 | 2013/09/28 | 審査員 | 伴 一孝,田代勝巳,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川口志都子 | ID | 3770 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 「はじめは『や!』(学校図書小1下) | 会場 | 2015TOSS静岡オープン合宿授業技量検定 | 取得年月日 | 2015/12/28 | 審査員 | 小野隆行,高山佳己,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 五十嵐貴弘 | ID | 3832 | 評価 | A | 得点 | 40.5 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | あきらめない挑戦が人生を豊かにする | 会場 | 第1回オホーツク学力向上セミナーin北見 | 取得年月日 | 2015/02/28 | 審査員 | 千葉康弘,,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 多久和広達 | ID | 3834 | 評価 | D | 得点 | 42 | 教科 | 理科 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 「水のあたたまり方」をチョコレート大作戦を通して理解させる | 会場 | 広島ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2016/12/23 | 審査員 | 井戸砂織,迫田一弘,木村理子,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 川嶋里美 | ID | 3838 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 中1 | 授業タイトル | 水の通り道を観察する、観察実験技量検定 | 会場 | 実験の困った感解消セミナー | 取得年月日 | 2014/05/18 | 審査員 | 吉原尚寛,間英法,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 久保木淳士 | ID | 3859 | 評価 | D | 得点 | 34.5 | 教科 | 理科 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 「神の粒子 ヒッグス粒子の探索」 | 会場 | 「TOSS授業技量検定」巡回セミナーIN高知 | 取得年月日 | 2012/08/19 | 審査員 | 松崎力,木村重夫,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 島袋彰子 | ID | 3899 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | What's this? | 会場 | 英会話教え方&ハイテンションコラボセミナー | 取得年月日 | 2013/09/23 | 審査員 | 井戸砂織,小井戸政宏,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 水崎章介 | ID | 3901 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 大東亜戦争の始まり | 会場 | TOSS九州100人昇級プロジェクト第2回福岡会場 | 取得年月日 | 2013/09/28 | 審査員 | 田上善浩,小田哲也,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 加藤壮馬 | ID | 3926 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 伝統文化を科学する | 会場 | 冬の授業技量検定セミナー | 取得年月日 | 2014/12/23 | 審査員 | 溝端久輝子,越智敏洋,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 久田広光 | ID | 3928 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 時間を守る | 会場 | 福井県教育センター | 取得年月日 | 2018/03/17 | 審査員 | 石坂 陽,大森雄一, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小林脩平 | ID | 3950 | 評価 | D | 得点 | 23 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 子育ての変化 | 会場 | 北陸中央事務局検定 | 取得年月日 | 2013/11/22 | 審査員 | 田代勝巳,五十嵐勝義,塩苅有紀,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 細田公康 | ID | 3970 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 保健体育 | 学年 | 小学校 低学年 | 授業タイトル | 多様な動きをつくる場づくり「だるまさんがころんだ」 | 会場 | 体育研修会 | 取得年月日 | 2014/11/15 | 審査員 | 桑原和彦,兼田麻子,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 村上素子 | ID | 3990 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 都道府県フラッシュカード | 会場 | 東海ライセンス | 取得年月日 | 2016/01/23 | 審査員 | 伴一孝,井戸砂織,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 島本まりこ | ID | 4036 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 食事のマナー | 会場 | TOSS滋賀合同例会 | 取得年月日 | 2016/08/09 | 審査員 | 勇眞,許鍾萬,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 金子真理 | ID | 4063 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | やなせたかしさんの生き方から学ぶ | 会場 | 第5回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 取得年月日 | 2018/02/11 | 審査員 | 堀田和秀,大恵信昭, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 格清菜穂 | ID | 4065 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 理科 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | はやぶさが成しえたこと | 会場 | 全国高校セミナーin大阪 | 取得年月日 | 2015/02/23 | 審査員 | 許鍾萬,佐藤泰弘,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 伊藤秀男 | ID | 4073 | 評価 | D | 得点 | 38 | 教科 | 総合 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 水害から命を守ろう | 会場 | TOSS SMILE授業技量検定祭り | 取得年月日 | 2019/11/09 | 審査員 | 杉山裕之,高山佳己,手塚美和, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 内藤一紀 | ID | 4074 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 世界をリードする里山の木 | 会場 | 静岡授業技量検定 | 取得年月日 | 2014/07/26 | 審査員 | 谷和樹,松崎力,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 杉本千穂 | ID | 4082 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 百玉そろばん | 会場 | 第5回TOSS茨城授業技量検定祭り | 取得年月日 | 2015/12/28 | 審査員 | 千葉雄二,吉原尚寛,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 砂見琢馬 | ID | 4097 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 社会 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 最先端の通貨製造技術で偽造を防止する | 会場 | 中四国学生セミナー | 取得年月日 | 2017/01/21 | 審査員 | 光村拓也,西村純一,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上鷹也 | ID | 4126 | 評価 | D | 得点 | 38.5 | 教科 | 理科 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | ノーベル賞受賞 青色LEDとその利用 | 会場 | 法則化北摂連山 年の瀬例会in大阪 | 取得年月日 | 2014/12/29 | 審査員 | 吉原尚寛,原田朋哉,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 曽我洋王 | ID | 4141 | 評価 | D | 得点 | 41.5 | 教科 | 体育 | 学年 | 小学校 中学年 | 授業タイトル | 日本人の健康意識と運動習慣 | 会場 | 第2回松崎セミナーin神奈川 | 取得年月日 | 2017/09/09 | 審査員 | 松崎力,橋本信介, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 谷口幸尚 | ID | 4182 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 理科 | 学年 | 中学校 | 授業タイトル | 作用・反作用の法則 | 会場 | 長谷川博之夢現塾 | 取得年月日 | 2016/11/03 | 審査員 | 長谷川博之,兵藤淳人,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 深沢寛是 | ID | 4405 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 理科 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 微生物とその利用 | 会場 | 第2回和田秀雄セミナーin札幌 | 取得年月日 | 2017/06/25 | 審査員 | 和田秀雄,山本雅博, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 今村隆春 | ID | 4407 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 国語 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 日本の漢字文化〜漢字遊びに焦点をあてる〜 | 会場 | 名古屋企業福祉会館 | 取得年月日 | 2018/02/10 | 審査員 | 伊藤大介,堂前直人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 中別府優 | ID | 4473 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 日南市油津から故郷を愛する心を高める | 会場 | 授業技量検定in鹿児島 | 取得年月日 | 2017/04/22 | 審査員 | 井戸砂織,八和田清秀, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 亀尾清美 | ID | 4522 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 特別支援 | 授業タイトル | インドのサリー | 会場 | 北海道ライセンスセミナー2017 | 取得年月日 | 2017/11/04 | 審査員 | 甲本卓司,千葉康弘, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 高遠英俊 | ID | 4631 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | 山田才吉 | 会場 | 東海ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2016/01/23 | 審査員 | 星野裕二,田代勝巳,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 亀尾清美 | ID | 4812 | 評価 | D | 得点 | 40.3 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | "Please show me how to bow." | 会場 | NSCセミナー | 取得年月日 | 2017/09/03 | 審査員 | 堂前直人,井戸砂織,手塚美和, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 多久和広達 | ID | 4832 | 評価 | D | 得点 | 39.2 | 教科 | 理科 | 学年 | 小6 | 授業タイトル | 体温計のはじまり物語 | 会場 | 東海ライセンス2017 | 取得年月日 | 2017/02/11 | 審査員 | 堂前直人,高見澤信介,太田智士, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 田中真美 | ID | 4837 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | その他 | 学年 | 幼児 | 授業タイトル | 長丘幼稚園 朝の日課活動ダイジェスト | 会場 | D表検定IN立岩の陣 | 取得年月日 | 2017/03/26 | 審査員 | 八和田清秀,小田原誠一,内村博幸, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 曽我浩子 | ID | 4907 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | テーマパークから学ぶ「思いやり」の心 | 会場 | 第5回京都冬の授業ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2016/12/23 | 審査員 | 溝端久輝子,田中直行, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 有村実咲 | ID | 4910 | 評価 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 小1 | 授業タイトル | 特別支援教育と漢字文化の授業「山」「川」「水」 | 会場 | 中四国学生セミナー | 取得年月日 | 2017/01/21 | 審査員 | 西村純一,光村拓也, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 菅野祐貴 | ID | 4913 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 外国語 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | Hi frends をTOSS型英会話で授業する | 会場 | 北東北検定&授業づくり STEP UP!!例会 | 取得年月日 | 2017/06/10 | 審査員 | 田村治男,間嶋祐樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 上野 真緒里 | ID | 4975 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 外国語活動 | 学年 | 小4年生 | 授業タイトル | 小学校中学年から始める「絵本」を用いた小中高英語一貫教育の提案 | 会場 | ワークプラザ岐阜 | 取得年月日 | 2017/11/03 | 審査員 | 小井戸政宏,齋藤建樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 曽我浩子 | ID | 4989 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 小3 | 授業タイトル | テーマパークから学ぶ「思いやり」の心 | 会場 | 第5回京都冬の授業ライセンスセミナー | 取得年月日 | 2016/12/23 | 審査員 | 溝端久輝子,田中直行,-,-, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 小野正史 | ID | 5046 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 英会話 | 学年 | 小学校 高学年 | 授業タイトル | My summer vacation | 会場 | 第2回和田秀雄セミナーin札幌 | 取得年月日 | 2017/06/25 | 審査員 | 和田秀雄,上田浩人, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 久田広光 | ID | 5060 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 総合 | 学年 | 小4 | 授業タイトル | 認知症を予防しよう | 会場 | 検定セミナーin下関 | 取得年月日 | 2017/07/01 | 審査員 | 河田孝文,林健広, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 笠原智恵美 | ID | 5154 | 評価 | D | 得点 | 39.4 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 山中伸弥さんから「個性を生かしたより良い生き方」を学ぶ | 会場 | NSCセミナー | 取得年月日 | 2017/09/03 | 審査員 | 堂前直人,井戸砂織,手塚美和, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 奈良部真由子 | ID | 5168 | 評価 | D | 得点 | 23 | 教科 | その他 | 学年 | 小学校 | 授業タイトル | 情動調整力を高める:「怒り」のコントロールマスターになろう | 会場 | TOSS静岡夏合宿 | 取得年月日 | 2017/09/23 | 審査員 | 杉山裕之,前田吉法, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 和智博之 | ID | 5187 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 算数 | 学年 | 小2 | 授業タイトル | 「説明せずに組み立てる1000より大きい数」(修正追試) | 会場 | 栃木県教育会館 | 取得年月日 | 2017/10/21 | 審査員 | 松崎 力,木村重夫,小森栄治,桜木泰自, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 笠原智恵美 | ID | 10009 | 評価 | D | 得点 | 40 | 教科 | 道徳 | 学年 | 中3 | 授業タイトル | 山中伸弥さんから「目標達成のための道の選び方」を学ぶ | 会場 | スタートダッシュセミナー | 取得年月日 | 2018/01/04 | 審査員 | 前田吉法,西尾豊,松島博昭, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 木内 拓海 | ID | 10026 | 評価 | D | 得点 | 39 | 教科 | 家庭科 | 学年 | 小5年生 | 授業タイトル | 金融教育 株式を知ろう | 会場 | ワークプラザ岐阜 | 取得年月日 | 2017/11/03 | 審査員 | 小井戸政宏,齋藤建樹, | 詳細 | 詳細 |
名前 | 橋本諒 | ID | 10049 | 評価 | D | 得点 | 40.5 | 教科 | 総合 | 学年 | 小5 | 授業タイトル | Iotが障害者を救う | 会場 | TOSS close to the edge 合宿 | 取得年月日 | 2017/12/26 | 審査員 | 松崎 力,前田 吉法, |